gcjapan

スポンサーリンク
おばんざい

京都四条河原町[棲家 富小路店]地元民が集まる京居酒屋

京都四条河原町[棲家 富小路店]地元民が集まる京居酒屋京都河原町駅や烏丸駅より徒歩圏内。四条富小路上ルに佇む京居酒屋。大原や亀岡、京丹波の野菜や宮津直送の鮮魚を中心としたおばんざいやアテがズラリ。京野菜たっぷりの宴会コースなどもおすすめ。三条河原町や四条木屋町にも系列店がありますよ。
ランチ

大阪福島[勘之助(KANNOSUKE)]行列ができる人気洋食店

大阪福島[勘之助(KANNOSUKE)]行列ができる人気洋食店大阪、新福島駅より徒歩2分ほど。元々は道頓堀にて営業していましたが2019年に福島へ移転。路地に佇むハンバーグとステーキが名物の洋食店です。ランチタイムは行列ができることも多く、定番のハンバーグ&エビフライは人気NO.1!
大阪天下茶屋

大阪船場センタービル[大名酒蔵 本店]甘辛つけ汁で豪快に、うまいそば!

大阪船場センタービル[大名酒蔵 本店]甘辛つけ汁で豪快に、うまいそば!大阪堺筋本町にある船場センタービルB2Fに佇む大衆酒場。同じくB2Fにあった創業60年[大名そば]が2024年10月に閉店。こちら大名酒蔵では名物の大名そばが引き続きいただけますよ。甘辛つけ汁につけ豪快に、提供1F、さくっと食べるにはおすすめ。
2025年新店舗

京都下鴨[中華BASE 人授(ジンジュ)]高クオリティ本格中華がオープン!

京都下鴨[中華BASE 人授(ジンジュ)]上質中華をカジュアル価格で京都下鴨、高木町バス停前に2025年8月オープンの中華料理店。店主さんは東京の名店よりから京都に移住し独立。四川・広東・上海など多彩な地方料理をベースに一切の妥協なし。名物は担々麺、その他定番の中華メニューがズラリ。ホテル並みの本格中華がリーズナブルにいただけますよ。
京都駅

京都駅[九州ろまん七笑]リーズナブルな古民家酒場

京都駅[九州ろまん七笑]リーズナブルな古民家酒場京都駅東洞院七条に佇む古民家酒場。元々はゲストハウスだった場所をリニューアル。九州料理から定番アテまで幅広く揃う。まだまだ知られていない京都駅の良酒場。
ランチ

京都山科[中華料理 佳園]地元に根差す愛され町中華

京都山科[中華料理 佳園]地元に根差すコスパ抜群町中華創業30余年、山科で愛され続ける町中華。山科駅や東野駅より10数分ほど、渋谷街道の京都信用金庫前北山科支店に佇みます。ご夫婦で営業している昭和懐かしい雰囲気。定番の中華から各種定食、単品が勢ぞろい。唐揚げ、焼き豚、カニ玉がセットになった特別定食は800円とコスパ抜群。
ランチ

滋賀県南草津[定食屋つつきや]ご飯&ドリンクお替り自由のコスパ抜群定食

滋賀県南草津[定食屋つつきや]ご飯&ドリンクお替り自由のコスパ抜群定食滋賀県南草津駅より徒歩9分、フレンドマートの向かいにある定食屋。女性一人で切り盛りしており、家庭的な味わいが感じられます。メニューは唐揚げやハンバーグや日替わり定食。ご飯お替り自由でドリンクもお替り自由と高コスパ。カレーや丼などもありますよ。
2025年新店舗

大阪の人気立ち飲み処「七津屋」が大阪駅前第4ビルB2に2025年2月オープン!

大阪の人気立ち飲み処「七津屋」大阪駅前第4ビルB2に2025年2月オープン!大阪の梅田、大阪駅、京橋、なんば、十三などで複数店舗展開する人気立ち飲み処。本日は2025年2月にオープンした大阪駅前第4ビルB2へ。サントリー生ビール大瓶ビール390円税込は安定の嬉しさ。名物どて煮をはじめ、逸品アテがズラリ。
大衆酒場

大阪JR高槻駅前[田淵酒店]朝9時から飲める立ち飲み店

大阪JR高槻駅前[田淵酒店]朝9時から飲める立ち飲み店JR高槻駅より徒歩1分の角打ち。年配のお母さんと息子さんで切り盛りしており、アットホームな雰囲気。朝9時から20時まで通しで営業しており、酒好きにはもってこい。ビール、日本酒、おでんでシンプルに酔える高槻のオアシス的存在。
お好み焼き・焼きそば・たこ焼き

京都山科音羽[お好み焼 ひらい 山科店]老舗直伝豪快まんぼ焼き

京都山科音羽[お好み焼 ひらい 山科店]老舗直伝豪快まんぼ焼き京都山科音羽に佇む昭和レトロお好み焼き店。元々は河原町にあり、現在京都駅にある[お好み焼 平井]の妹さんと娘さんが営むお店。ご主人がDYIで作り上げたという山科店は雰囲気抜群。名物まんぼ焼きやお好み、ネギ焼きなどボリュームある内容。決してアクセスもいいとは言えませんが平日の11時~17時まででも常連客で賑わうアットホームさも魅力。
スポンサーリンク