河原町・木屋町・先斗町

スポンサーリンク
ランチ

京都寺町三条上ル「生そば常盤」明治11年創業の愛され大衆食堂

京都寺町三条上ル「生そば常盤」明治11年創業の愛され大衆食堂創業明治11年、常連や観光客にも愛される京を代表する老舗食堂。蕎麦、うどんをはじめ目移りする定食の数々。人気の日替わりは950円、またメディアにも取り上げられるビフカツ丼も名物。
2025年新店舗

京都四条柳馬場上ル[おでん割烹菜を、]路地裏の隠れ家店

京都錦柳馬場上ル[おでん割烹菜を、]路地裏の隠れ家店京都四条河原町や烏丸より徒歩5分ほど。錦柳馬場上ルの路地奥に佇むおでん割烹。2025年3月1日にオープンの知る人ぞ知る隠れ家店。金沢出身の若き店主が切り盛りしており、北陸の鮮魚や地酒、鰹出汁の香る上質なおでんが味わえますよ。
うどん

京都新京極「更科本店」明治7年創業の名物きしめん!

京都新京極「更科本店」明治7年創業、名物きしめん!京都新京極商店街に佇むうどん店。明治7年に創業で近年では外国人観光客にも人気だ。名物はきしめん、うどんや蕎麦、丼なども豊富にラインアップ。
2024年新店舗

京都河原町三条上ル「ポワソンドール」金魚が泳ぐお洒落カフェ

京都河原町三条上ル「ポワソンドール」金魚が泳ぐお洒落カフェ有名フレンチシェフが監修する映えるカフェ。店内は四季折々の花が彩られた華やかな空間。テーブルには水槽が埋め込まれ、金魚が悠々と泳ぐ。フードは本格的で、ランチは可愛すぎるドールハウスの特製ランチ、夜はフレンチコースが体感できますよ。
2022年 新店舗

京都市役所前「めし屋エビス」酒とアテが魅力な人気酒場

京都市役所前「メシ屋エビス」酒とアテが魅力な人気酒場京都市役所前駅より徒歩すぐ。木屋町にある「酒場エビス」の2号店として2022年にオープン。魅力あふれる逸品やアテと焼酎が豊富な酒場。素材の旨味溢れるメニューはどれもお酒に合う。特に若い世代で満席になることも多々ある人気ぶり!
2025年新店舗

京都市役所前近く「麩屋町 久らく」上質の割烹酒場!

京都市役所前より徒歩すぐ、麩屋町御池上ルに2025年2月10日オープン。恒屋伝助出身の若き大将が切り盛りする上質の割烹酒場。大将の出身地、若狭の鮮魚や地酒を中心に、煮、焼き、天ぷら、揚げ物など逸品が豊富に揃います。カウンター7席の落ち着いた空間は予約必須!
とんかつ・かつ丼

京都市役所前近く「とんかつ山本」熟練の技でいただく極上ロースかつ

京都市役所前近く「とんかつ山本」熟練の技でいただく極上ロースかつ京都市役所前駅より徒歩8分。寺町二条近くの路地に佇むとんかつの名店です。1968年創業、熟練の技でいただく極上とんかつはファン多し!
居酒屋

京都四条木屋町上ル[だいあん]の豪快海老しゃぶ食べ放題!

京都四条木屋町上ルの和食居酒屋[だいあん」高瀬川を眺めながら肉や魚、京野菜を使用した多彩な料理がいただけますよ。中でも注目は最近スタートした海老しゃぶ食べ放題!海老はもちろん、鍋食材、だし巻きや唐揚げ、天ぷらなどが4980円で食べ放題です!
オムライス

京都ゼスト御池[フォレスト(FOREST)]気軽に利用できるカジュアル洋食

京都河原町御池地下、ゼスト御池に佇むカジュアル洋食[フォレスト(FOREST)]定番の洋食メニューはもちろん、名物デミカツ丼・わらじカツ定食は人気。通し営業もあって遅めのランチなどでも使えますよ。昔懐かしいノスタルジックな雰囲気も魅力。
2024年新店舗

京都四条富小路上ル、魚介が名物のイタリアン「Cheers Kitchen KYOTO(チアーズキッチン)」

「酒とめし錦食堂」が2024年12月に完全リニューアル。魚介が名物のイタリアン「「Cheers Kitchen KYOTO(チアーズキッチン)」ランチはパスタやハンバーグなど洋食メニュー、ディナーはその日仕入れた食材で提供する日替わりの逸品。中でも魚介にこだわっており、逸品やアテなど本格的なイタリアンメニューが味わえますよ。開放感ある店内はおひとり様や団体の利用もおすすめ。
スポンサーリンク