ラーメン・つけ麺

スポンサーリンク
2022年 新店舗

京都駅前地下街「Porta(ポルタ)」西エリア飲食店ゾーンが2022年3月25日第1期リニューアル!

京都駅前地下街「Porta(ポルタ)」西エリア飲食店ゾーンが2022年3月25日第1期リニューアル!8月26日の第2期リニューアルはコチラ女性でも入りやすいをテーマに“夜飲み”や“テイクアウト“のニーズを取り込んだ店舗構成。ラーメン、焼き鳥...
2022年 新店舗

麺屋優光のラーメンが京都駅で食べられる幸せ「麺屋聖(kiyo) 京都駅前店」

麺屋優光のラーメンが京都駅で食べられる幸せ「麺屋聖(kiyo) 京都駅前店」京都烏丸御池「麺屋優光グループ」の京都駅前店が2022年2月9日オープン。店名は麺屋聖ですが、ラーメンそのものは麺屋優光と同じメニューがいただけます。京都駅前、塩小...
2022年 新店舗

京都清水坂の豪快ラーメン「Japanese Noodle 一寸法師」

京都清水坂「Japanese Noodle 一寸法師」2022年2月26日オープンのラーメン店です。大阪の人気ラーメン店「創作らーめんstyle林」監修と注目度も抜群。醤油ラーメンが580円~。他に塩ラーメン、西京味噌や蟹などを使用た豪快な...
2021年 新店舗

京都茶山駅近く、昔懐かしい醤油ラーメン「ラーメンながた」

京都左京区叡山電鉄茶山駅を東へ徒歩10分ほど。昔懐かしい醤油ラーメンがいただける「ラーメンながた」店主は50代を機に独学でラーメンを研究し2021年10月14日オープン。地元の人に愛されるお店にしたいと、地鶏のメスのみを使用した混じりけのな...
2018年 新店舗

京都百万遍の人気家系ラーメン「総代 麺家 あくた川」

京都百万遍の人気家系ラーメン「総代 麺家 あくた川」“あくた川”は2016年に同志社大学前に1号店をオープンし、その後立命館大学近く、関西学院大学近く、そして2018年に京都大学近くの百万遍に「総代 麺家 あくた川」オープン。学生を始め近隣住民にも常連客は多いです。こだわりの鶏ガラとんこつスープは感激の旨さ!
ランチ

北野天満宮近くのディープ町中華「誠養軒」

北野天満宮近く一条通りにあるディープ町中華「誠養軒」1970年の老舗店で味のある外観からも伝わる餃子が美味しい渋中華酒場。12時から営業していますが、ご主人のやる気がなくなり次第終了というなんとも自由なスタイル。北野白梅町近くの一条通り添い...
2021年 新店舗

「麺麓menroku烏丸御池店」2021年7月30日グランドオープン!

京都烏丸御池に「麺麓menroku烏丸御池店」2021年7月30日グランドオープン!7月7日よりプレオープンをされております。大阪枚方の人気店「麺麓」の系列店で京都は祇園の「Gion Duck Noodles」があります。鴨をテーマにした鴨...
2018年 新店舗

京都祇園、路地裏で行列のできる鴨ラーメン「Gion Duck Noodles」

京都祇園、路地裏で行列のできる鴨ラーメン「Gion Duck Noodles」。大阪枚方の人気店「麺麓」の系列店で2018年12月にオープンし絵文字のみの店名で話題に。まるでレストランのような店内では紀州鴨を使用した凛と澄んだラーメンに、濃...
2020年新店舗

東洞院三条、セアブラノ神の新ブランド「slurp(スラープ)」

京都東洞院三条東入るに「セアブラノ神」の新ブランド「slurp(スラープ)」が2020年11月19日オープン!セアブラノ神は壬生と伏見、新町錦に3店舗あるラーメン店です。slurpは「啜る」という意味で、つけ麺をメインに女性をターゲットとし...
2020年新店舗

四条烏丸に人気店のコラボラーメン店「博多ラーメン純とん」2020年12月18日オープン!

京都四条烏丸、東洞院錦の一風堂の跡地に「博多ラーメン純とん」が2020年12月18日オープン!なんと京都の人気ラーメンチェーン「魁力屋」と大阪福島の人気ラーメン店「博多純系豚骨らーめん まんかい」とのコラボレーションラーメン店です。東洞院錦...
スポンサーリンク