焼肉

スポンサーリンク
一乗寺

一乗寺の予約必須の焼肉店「黒毛和牛専門店 焼肉こまち」

京都一乗寺の予約が取れない焼肉店「黒毛和牛専門店 焼肉こまち」安くて、旨い、コスパ最強の人気店です。とにかくボリューム満点の焼肉がズラリ。地元民やファミリー、学生、噂を聞いて訪れる他府県の方で日々賑わっています。一乗寺の住宅街にある隠れ家的...
2018年 新店舗

柳馬場蛸薬師「ヤキニク甲」2018年6月1日オープン!

柳馬場蛸薬師「ヤキニク甲」2018年6月1日オープン!こちら押小路柳馬場にある「焼肉ダイニング甲」の2号店です。店内1Fはカウンター10席に2Fはテーブル席が36席。入り口には大きなワインセラー!100種類以上のワインが並びます。オープン1...
一乗寺

一乗寺、味噌ダレ焼肉「焼肉まるいち」

京都一乗寺の街になじむ「焼肉まるいち」夜になるとラーメンの香りに交じり焼肉の煙が。学生の時以来久しぶりに訪問です。店内はカウンターとテーブル席。長年オープンしているからこそ出せる雰囲気です。こちら何といっても赤身もホルモンも一緒に味噌ダレで...
2018年 新店舗

室町綾小路西入「鉄板焼 京都 梅しん」2018年5月25日オープン!

室町綾小路西入に「鉄板焼 京都 梅しん」が2018年5月25日オープン!「からあげ 梅しん」「ホルモン 梅しん」に続いて今回は「鉄板焼 梅しん」焼肉ではなく、自分で焼くスタイルの鉄板焼きです。熊本県産プレミアム和牛「和王」の肉を焼きしゃぶな...
2018年 新店舗

京都大丸裏に新たな酒場横丁「街の灯り商店街」2018年5月18日オープン!

京都大丸裏に食の専門店が集まる商店街「街の灯り商店街」が2018年5月18日オープン!京都にまた新たな横丁が誕生です。場所は京都大丸裏の錦通り沿い。その名も「街の灯り商店街」いざ潜入です。約80席の店内に6店舗が入っています。謳い文句は「街...
2018年 新店舗

葛野大路四条「焼肉石屋」2018年5月12日オープン!

[焼肉 石屋]が出町柳、太秦、府庁前(改装中)、祇園に続き、5店舗目となる新店舗をかどの大路四条に2018年5月12日オープン!仏光寺まで下がると東側に新店はあります。入口の大きな焼肉の文字と牛のかわいいイラストが目印。オーナーの幼馴染でも...
2018年 新店舗

京都木屋町「やきにく新羅(しるら)」2018年5月閉店→山科に移転オープン

長岡京で6年、木屋町三条で19年「やきにく新羅(しるら)」韓国家庭料理が味わえるとあって、ファンも多かったが、なんと2018年5月で閉店するとの事。しかし安心してください。山科、東野と椥辻の間ほどで移転オープンするとの事です。では移転前にお...
2018年 新店舗

「京の焼肉処 弘」が11店舗となる新店舗を西院に2018年4月15日オープン!

「京の焼肉処 弘」が11店舗となる新店舗を西院に2018年4月15日オープン!新店舗がぞくぞくとオープンしている西院に弘が出店。シュッとした外観ですね。全86席の大型店です。テーブル席からカウンター席そして最大宴会人数は36人!こちらは京の...
ハンバーガー

著名人も通う焼肉屋「焼肉石屋」

著名人も通う焼肉屋「石屋」創業20年が経った今、出町柳、太秦、祇園、府庁前に4店舗。本日は祇園店へ八坂神社の目の前なので、観光客も多めです。2Fからの店内からも眺めが良い。1Fはカウンターとテーブル。こちらのお店には歌舞伎役者や女優、プロレ...
丹波口エリア

ホルモンを欲する!京都に3店舗「あかやしろ」

七条花屋町、西院、富小路四条に3店舗ホルモンや焼肉が味わえる「あかやしろ」今回は西院のあかやしろ焔へあかやしろの特徴は冷凍のホルモンは使用せず、毎日生肉の状態で仕入れている。なんとその数20種類!店内にもかわいいイラストが。ホルモンは鮮度の...
スポンサーリンク