五条

スポンサーリンク
2022年 新店舗

京都河原町松原[アケトテモロ]進化系ノスタルジック酒場

京都河原町松原[アケトテモロ]進化系ノスタルジック酒場京都河原町松原、気軽に立ち寄れる、ノスタルジック酒場。紺色のタイルに緋色の看板、夜になるにつれ抜群の雰囲気を醸し出す。鉄板メインのアテから逸品をセルフドリンクで楽しめる。前を通ると吸い込まれる日常に寄り添う酒場。
2025年新店舗

京都河原町五条[鬼とうふ]鬼でも食べたくなる豆腐がテーマの酒場

京都河原町五条[鬼とうふ]鬼でも食べたくなる豆腐がテーマ京都河原町五条1本北の万寿寺通り沿いに2025年7月14日オープン。嵐山の日本茶スタンド「八十八良葉舎」や国産の砂糖の魅力を伝える「糖太朗」を展開する会社の新業態。”節分に豆を投げられて逃げる鬼ですら思わず食べたくなる豆腐”がテーマ。昼は豆花や豆腐ランチ。夜は豆腐を主役とした酒場メニューが味わえます。
2024年新店舗

京都五条高倉[角打ちと麺 ばんさん]〆麺とアテを角打ちスタイルで

五条高倉[角打ちと麺 ばんさん]〆麺とアテを角打ちスタイルで京都五条高倉の複数店舗が入る「湯浅会館」1Fに佇む居酒屋。「明日につながる酒のあと麺」がテーマで〆の麺やアテが角打ちスタイルで味わえる。ショーケースからセルフでドリンクが選択でき、好みのアテで一杯できる。15時からオープンしているので昼のみにもおすすめ。
五条周辺

京都烏丸五条[むろまち加地]連日大盛況の居酒屋割烹

京都烏丸五条[むろまち加地]連日大盛況の居酒屋割烹京都烏丸五条や四条烏丸より徒歩圏内。室町松原に佇む居酒屋割烹。旬の食材でもてなす独創性豊かな逸品の数々がいただけます。実力ある確かな技から提供されるアラカルト割烹に酔いしれる。
2023年新店舗

京都清水五条、今一押しの大人酒場 「沐 moku」

京都清水五条エリアの予約の取れない人気店ミシュラン店「ヴェーナ」出身店主が2023年12月に酒場をオープン。気軽に料理を味わってほしいという酒場スタイルは高クオリティの旨アテで酒が進む。酒場のレベルを超えたメニューに脱帽。
2024年新店舗

京都高倉五条上ル 湯浅会館1F、話題の立ち飲み店「STANDING OVATION(スタンディングオベーション)」

京都高倉五条上ル 湯浅会館1F、話題の立ち飲み店「STANDING OVATION(スタンディングオベーション)」京都高倉五条上ルの複合飲食店「湯浅会館」の1Fに佇む話題の立ち飲み店「STANDING OVATION(スタンディングオベーシ...
2024年新店舗

京都、麩屋町五条上ル「喫茶ジャニー」気まぐれ夜喫茶の中華そば!

京都、河原町五条「喫茶ジャニー」気まぐれ夜喫茶の中華そば!京都河原町五条エリア、麩屋町五条上ルの純喫茶。「炭火焼鳥 チャブヤ」や「おでんと釜飯 ムロ」「串揚げとおでん コムロテツヤ」「夷川スタンド」など、複数店舗展開する「ちゃぶ家グループ」...
うどん

清水五条の本格さぬきうどん「讃式」

京都清水五条の本格さぬきうどん「讃式」。うどんの本場香川県で修行され2014年にオープン。瞬く間に噂になりうどん好きが集まるお店としても評判です。またミシュランガイドのビブグルマンにも掲載される実力店ですよ。京阪清水五条駅から東へ徒歩3分ほ...
2021年 新店舗

京都五条楽園にレバノン料理専門店「汽 ki:」 2021年5月15日オープン!

京都木屋町五条下ルの五条楽園に2021年5月15日オープン「汽 ki:」。古民家を改装したおしゃれな店内でいただけるのはレバノン料理。数々のスパイスで調理したグリルと自家農園で採れた新鮮野菜を組み合わせた多国籍料理をワンプレーとで提供してく...
ランチ

堀川六条下ル、オオバコ大人の洋食店「西洋酒樓 六堀」

堀川六条下ル、オオバコ大人の洋食店「西洋酒樓 六堀」元フレンチシェフが腕を振るう洋食メニューが味わえます。名物の半熟卵のオムライスをはじめ、ランチやディナー、カフェ利用に宴会など幅広く利用できるお店。上賀茂の野菜など地元産食材を使った本格的...
スポンサーリンク