グッチジャパンの京都最新グルメ

京都南区十条、1日中楽しめる!お菓子のミュージアム「atelier京ばあむ(アトリエきょうばあむ)」

京都南区十条、1日中楽しめる!お菓子のミュージアム 「atelier京ばあむ(アトリエきょうばあむ)」

京都南区十条に京都最大規模のお菓子のミュージアム「atelier京ばあむ」
「おたべ」や「京ばあむ」を運営する株式会社美十が手がける施設。
1Fは物販ショップ、2Fは工場見学、3Fカフェスペースと触れて、味わって楽しめる魅力あふれるお菓子の館。

京都南区十条通り沿い。大きな京ばあむの暖簾が目印。

エントランスにはお店のシンボル「トチの木」

所々にあしらわれるバームクーヘンの円の形。京ばあむはもちろん、焼き菓子や生菓子など豊富にラインアップ。

京都産の抹茶や豆乳をふんだんに使ったバームクーヘンがズラリ。菓子工房[京ばあむLab.]では生菓子も販売。

2Fは工場見学。吹き抜けになったスペースには全長8mを超えるトチの大木がすらりと伸びます。

壁には「京ばあむ」のおいしさの秘密や、できるまでの様子を紹介した展示パネルが並びます。

さぁ工場見学。「京ばあむ」を作っている様子をガラス越しに見学ができますよ。

「エイジング室」で静かに眠る圧巻のバームクーヘン。工場ではバームクーヘンが焼きあがる様子から、クリームを塗る様子、カットし商品になるまでの一連の作業が見れますよ。

さぁ3Fのカフェスペースへ。
週末などはカフェには行列が出来ますよ。
並ぶときは先にカフェに行って、名前を書き、2Fで工場見学をするのがおすすめ。

店内はカウンター席や大小テーブル席。広々空間なので以外と回転も速いです。

メニューは京ばあむプレートやジェラート、たまごサンドなど。スイーツはもちろん、軽食やランチとしても利用できます。

京ばあむプレート770円/ジェラート ダブル 605円

当日の朝に焼き上げた「京ばあむ」に生クリームが添えてあります。
しっとりふわふわのバームクーヘンに上質な抹茶の苦みが交差します。
ジェラートは苺の爽やかさとバニラの甘み、抹茶のしっとりさが抜群。

まさに「京ばあむ」や京都らしさが感じられる「atelier京ばあむ」。
大人から子どもまで楽しめるお菓子のミュージアムです。

■atelier京ばあむ(あとりえ きょうばあむ)
京都府京都市南区西九条高畠町1
11:00~18:00(17:30LO)
075-585-3795
https://kyobaum.com/atelier/

モバイルバージョンを終了