グッチジャパンの京都最新グルメ

京都駅前地下街「Porta(ポルタ)」西エリア飲食店ゾーンが2022年3月25日第1期リニューアル!

京都駅前地下街「Porta(ポルタ)」西エリア飲食店ゾーンが2022年3月25日第1期リニューアル!

8月26日の第2期リニューアルはコチラ

女性でも入りやすいをテーマに“夜飲み”や“テイクアウト“のニーズを取り込んだ店舗構成。

ラーメン、焼き鳥、お好み焼きなど手軽に味わえるお店から“ちょい飲み”が楽しめる専門店、“夜飲み”メインの居酒屋・バル業態などがラインナップしています。

格子にみたてた京都らしさが感じられる雰囲気です。

今回は新規オープン店12店舗を中心にご紹介。

みのりカフェ

JA全農プロデュースのカフェ。京都府産宇治茶のドリンクや旬の果実を使ったスイーツなど「京都」や「旬」が感じられるメニューが揃っています。

サンドイッチにフードやスイーツもズラリとラインナップしています。

●正起屋

昭和32年創業の焼き鳥専門店「正起屋」。三重県産伊勢赤鶏など国内地鶏を使用した本格的な鶏料理が味わえます。

ショーケースにはズラリと焼鳥が。

やきとり盛り合わせ 5種 968円+手羽先、ささみ

しっかり味付けされた焼鳥はお酒に合いますね。

●どうとんぼり神座

身体に優しいオリジナルスープが特徴の人気ラーメン「どうとんぼり神座」。あっさりながらも素材の旨味とコクたっぷりのラーメンがいただけます。

●韓国酒場コッキオ

女性人気抜群の韓国酒場。タッカンマリやタットリタンをメインとした韓国料理がズラリ。マッコリとなどお酒にあうメニューも豊富に揃っています。

●ワビスケ

高コスパの大衆酒場「ワビスケ」。昼はボリューム満点の定食、夜はお酒と共に舞鶴直送鮮魚などの一品料理が楽しめます。お弁当も充実の内容です。

●お好み焼はここやねん

京都発祥のもんじゃ焼き、お好み焼きのお店。幅広い鉄板メニューが楽しめますよ。

お好み焼き ミックス 1,280円

ふわっふわのお好み焼きはさすが。安定感抜群です。

●クラフトビアマーケット

イタリア料理×クラフトビールが楽しめる「クラフトビアマーケット」30種類のクラフトビールは圧巻です。お酒にあうアテも美味。

CRAFTROCK BREWING S.O.D 東京 グラス500円

オリジナルのクラフトビールです。辛さがのどに突き刺さりますが、酸味やフルーティーさが後から感じられます。

前菜6種盛り合わせ 1,690円

鶏ハムやカポナータなどこれだけで十分にお酒にあいます。

●ニューすしセンター

大阪の人気海鮮酒場の京都発出店。良心価格でボリュームある鮮魚が堪能できますよ。

●神乃珈琲

注文が通ってから入れるスペシャリティコーヒーやフードがゆったり楽しめます。

京料理「田ごと」「だし茶漬け えん」「とんかつKYK」手打ちうどんの「杵屋」は引き続き継続。各店ともテイクアウトを充実させるなどパワーアップしていますよ。

今回は西エリアですが、東エリアも2022年夏にオープン予定!こちらも気になる限り。

京都駅に立ち寄る際にはぜひポルタへ。

■京都駅ポルタ

京都市下京区東塩小路町

モバイルバージョンを終了