カフェ・喫茶

スポンサーリンク
カフェ・喫茶

民家を改装した秘密の隠れ家「二条小屋」

地下鉄「二条駅」徒歩1分の路地奥にひっそりと佇む古民家のコーヒースタンド。見てビックリのまさに小屋を店主さん一人でリノベーションされたのだとか。わざわざ訪れる人も多いほどの人気店でまさに秘密基地を見つけたようなワクワク感が味わえます。店主さ...
2018年 新店舗

烏丸路地奥、匂いに誘われ「コーヒーとたい焼き あまいろ」

地下鉄「四条烏丸」徒歩すぐ。香ばしい匂いが漂う仏光寺通りから入る路地奥に隠れたコーヒーとたいやきが名物のカフェが2018年11月オープン!烏丸仏光寺西入ル南側の路地奥。突き当りまで進むと看板が見えてきますよ。店内に入ると、手前にグッズのコー...
カフェ・喫茶

銭湯をリノベーションしたオシャレカフェ「嵯峨野湯」

京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」徒歩1分。大正時代の銭湯をリノベーションしたオシャレカフェ「嵯峨野湯」。銭湯の名残がある空間でカレーやパスタ、パンケーキにスイーツなど見た目も美しいメニューが味わえるお店です。京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」徒歩...
かき氷

日本庭園とわらび餅「高台寺 洛匠」

京都でも有数の観光地、高台寺の門前に佇む甘味処。数奇屋造の歴史感じる建物で休憩にはもってこい。日本庭園を眺めながらいただけるわらび餅は絶品です。高台寺ねねの道沿い歴史感じる建物です。観光ついでに立ち寄りたくなる雰囲気。店内に入ってすぐにテー...
わらび餅

京都の老舗旅館「俵屋旅館」が手掛けるカフェ「 遊形 サロン・ド・テ 」

京都市役所前から徒歩数分という好立地にある街中カフェ「遊形 サロン・ド・テ」。京都の老舗旅館「俵屋旅館」が手掛けるカフェとして有名で、宿泊者を迎える時に提供されている人気のわらび餅が明治時代の町家を改装した店内でいただけます。俵屋旅館に隣接...
2020年新店舗

分刻みで味が変化する最高級わらび餅「笹屋昌園 CAFE&ATELIER」

京都のお取り寄せわらび餅ランキングで常に上位に入る創業100年余りの老舗店「笹屋昌園」が本店の隣に「笹屋昌園CAFE&ATERLIER」を2020年1月22日オープン。出来立てすぐにいただけるとあって独特のとろりとした食感のわらび餅が話題を...
カフェ・喫茶

烏丸三条でいつでもカフェごはん「Cafe Jinta(カフェジンタ)

烏丸三条東入ルのファッションビル2F「Cafe Jinta(カフェジンタ)」。2006年に岩倉から現在の場所に移転され、街中にありながら1日を通してゆったりカフェご飯がいただけるとあって居心地のいいお店。烏丸三条東入るビルの2F。大きな窓が...
2020年新店舗

祇園四条にふわしゅわパンケーキ「Cafe Rob」2020年1月20日オープン!

京都祇園四条にふわしゅわ食感パンケーキとタピオカが有名な「Cafe Rob」が2020年1月20日オープン!こちら名古屋で数店舗展開しておりこの度京都初出店!白川沿いでパンケーキやタピオカはもちろん、ハンバーガーなどガッツリご飯も楽しめるお...
2016年 新店舗

北白川で野菜がメインの自然派ランチ「ヒトテマ」

京都北白川で大原の新鮮野菜などをふんだんに使用した自然派ランチがいただける「ヒトテマ」。2016年秋にオープンされ早3年。体に優しい料理が味わえるとあって、女性を中心に賑わっています。京都北白川、ラーメンあかつきの隣。店内は明るく開放感いっ...
2019年 新店舗

Fran’s Chocolates(フランズ チョコレート)京都BALに2019年12月6日オープン!

1982年・米国シアトルで創業した「FRAN'S CHOCOLATES KYOTO BAL(フランズ チョコレート)」現在全米に4店舗あり、今回、京都BAL、神戸BALにて2019年12月6日同時オープン!厳選した良質なカカオをはじめ、高品...
スポンサーリンク