居酒屋

スポンサーリンク
2024年新店舗

京都四条大宮[130R]昼から楽しめるビストロ酒場

京都四条大宮[130R]昼から楽しめるビストロ酒場京都・四条大宮に2024年にオープンしたスタイリッシュなビストロ酒場。[ブドウヤtsk ]出身の店主さんが独立。フレンチをベースにワインと共に味わえる創作料理が魅力。15時OPENとあって昼から楽しめるのもありがたい。
2023年新店舗

京都四条大宮[酒と旬 五郎]ド迫力の刺し盛りが名物

京都四条大宮[酒と旬 五郎]ド迫力の刺し盛りが名物京都四条大宮の刺身と天ぷらが味わえる酒場。日本全国の漁港から仕入れる鮮魚は絶品。とくに刺身盛り合わせは必須です。旬の食材を使用した逸品や天ぷら、日本酒でほっこりできますよ。
居酒屋

東京蒲田に2店舗[酒と飯ビートル]ネオ大衆酒場を牽引

東京蒲田に2店舗[酒と飯ビートル]ネオ大衆酒場を牽引JR蒲田駅西口と東口に2店舗。今回は西口徒歩2分の本店へ。古き良き大衆酒場の雰囲気を残しつつも、スタイリッシュで洗練された空間は新しくも懐かしい、古典的な酒場のかたちを取り入れた”ネオ大衆”煮込みやおでん、もつ焼きなどを瓶ビールで流し込む、これぞ新たな大衆酒場。
居酒屋

京都山科に2店舗[あぶり渋谷]使い勝手抜群の人気居酒屋

京都山科に2店舗[あぶり渋谷]使い勝手抜群の人気居酒屋京都山科に2店舗、椥辻本店と山科駅前店。山科で愛されて創業20余年。炭火焼きをメインに逸品やアテがズラリ。全80席の広々店内はカウンターから各種テーブル、座敷、個室と使い勝手抜群。
居酒屋

京都山科駅近く[伏見]伝説を受け継ぐ名酒場

京都山科駅近く[伏見]伝説を受け継ぐ名酒場京都山科駅より徒歩5分ほど。1968年創業の居酒屋です。京都の酒場界では知らない人がいない、三条京阪にあった[伏見]の名物女将の妹さん夫婦が暖簾分けしたお店。今はなき本家伏見を伝説を受け継ぐ店が山科にあり!
2025年新店舗

京都駅[酒場のはったり]食と空間にこだわり抜く昭和レトロ酒場!2025年10月19日オープン!

京都駅[酒場のはったり]食と空間にこだわり抜く昭和レトロ酒場!2025年10月19日オープン!京都駅西洞院七条上ルに昭和レトロ酒場がオープン。[電氣食堂]出身の店主さんが満を持して独立。高知直送の鰹の藁焼きたたきなどの鮮魚や自家製豆腐などこだわり感じるメニュー。京町家を改装した店内はカウンターエンドのちゃぶ台や半個室座敷など落ち着く雰囲気。目指すはおじさん同士が和気あいあいとする古き良き愛され酒場。
2025年新店舗

京都千本下長者町[お酒とご飯 Yohaku。祐白。]鮮魚や肉のアテが盛りだくさんの人気酒場!

京都千本下長者町[お酒とご飯 Yohaku。祐白。]鮮魚や肉のアテが盛りだくさんの人気酒場京都千本下長者町下ルに2025年9月2日オープンの居酒屋。気さくな店主さんが切り盛りしており、その日おすすめの海鮮や肉アテなどが盛りだくさん。元々は中央市場の鮮魚店や長年焼肉店を経営しており、目利きは折り紙つき。種類豊富な逸品やアテは心躍らされる。
居酒屋

京都四条河原町[お野菜料理と甘味 ISOMATSU]五十松がリニューアル!

京都四条河原町[お野菜料理と甘味 ISOMATSU]五十松がリニューアル!京都四条河原町の野菜とワインの居酒屋[五十松]が2025年10月14日リニューアル![五十家グループ]ならではの、野菜たっぷりの料理はもちろん、旬のフルーツや野菜を使った手作りデザートが豊富にラインナップ。ワインと共に料理もしっかり、デザートもしっかり、満足度抜群
2025年新店舗

京都四条木屋町下ル[四季彩しをり]鴨川眺める立ち飲み処に2025年10月11日リニューアル!

京都四条木屋町下ル[四季彩しをり]鴨川眺める立ち飲み処に2025年10月11日リニューアル京都四条木屋町下ル。shoriyaグループの川床付き京居酒屋[四季彩いをり]がコロナ禍の休業を経て2025年10月11日に立ち飲み処にリニューアルオープン。25種類以上の日本酒と京食材を使用したアテや逸品が味わえる。1階は気軽に立ち飲み、2階は完全個室でコース料理のNEWスタイル。
おばんざい

京都四条河原町[棲家 富小路店]地元民が集まる京居酒屋

京都四条河原町[棲家 富小路店]地元民が集まる京居酒屋京都河原町駅や烏丸駅より徒歩圏内。四条富小路上ルに佇む京居酒屋。大原や亀岡、京丹波の野菜や宮津直送の鮮魚を中心としたおばんざいやアテがズラリ。京野菜たっぷりの宴会コースなどもおすすめ。三条河原町や四条木屋町にも系列店がありますよ。
スポンサーリンク