グッチジャパン的オススメ店

スポンサーリンク
グッチジャパン的オススメ店

これが噂の鮨ハラスメント!京都西院「みさき」

噂の鮨ハラスメント!京都西院「みさき」鮨ハラスメント!?これは誉め言葉でございます。とにかくボリューム満点、お腹がはちきれるほど食べてもリーズナブルという噂の鮨店。予約はなんと約2ヶ月待ち。この鮨ハラを受けたくて多くの方が来店を待ち望んでい...
2023年新店舗

京都西陣、酒×蕎麦×空間でアガル「樽酒と蕎麦 VIBES(バイブス)」

京都西陣、酒×蕎麦×空間でアガル「樽酒と蕎麦 VIBES(バイブス)」京都西陣、北野商店街近くの路地に「樽酒と蕎麦 VIBES(バイブス)」が2023年4月25日オープン。なかなか珍しい樽酒と蕎麦が堪能できる立ち飲み店。京都伏見の酒蔵に10...
2023年新店舗

京都で“今”一番勢いのある新酒場「六角ace」

京都で“今”一番勢いのある新酒場「六角ace」京都六角柳馬場、2023年1月オープン。京都の人気酒屋出身で「酒呑気 びんご」の2号店とあって女性客を中心に大賑わい。洋食をベースに炭火で焼き上げるさつま極鶏やステーキ、旨アテ、に感度溢れる逸品...
カフェ・喫茶

京都茶山、覚えておいて損はない「一善や 京都本店」のフルーツパフェ!

覚えておいて損はない「一善や 京都本店」のフルーツパフェ!京都芸術大学などがある茶山や北白川エリアに佇む、上品な店構えのカフェ。多彩な和洋菓子が並び、スイーツはもちろん軽食もいただけます。店主さんは未経験ながら1993年に「一善や京都本店」...
グッチジャパン的オススメ店

京都西陣、路地裏の絶品中華「美齢(めいりん)」

京都西陣、路地裏の絶品中華「美齢(めいりん)」個人的に好きな中華店ランキング上位に入るほどおすすめ。とにかく何を食べても抜群に旨い。価格、味、隠れ家感など、わざわざ訪れる価値ありの中華の名店です。それもそのはず、店主さんは元々ホテル中華出身...
2023年新店舗

京都繁華街の路地裏、朱色に灯る隠れ家酒場「六左ゑ門(ろくざえもん)」

京都繁華街の路地裏、朱色に灯る隠れ家酒場「六左ゑ門(ろくざえもん)」京都繁華街の路地裏、ただ住所は非公開。辿り着ける者だけが味わえる酒と肴。とは言いつつヒントは多い。京都の繁華街、四条河原町の路地裏にひっそりと暖簾を掲げていた「おばん菜 ふ...
2023年新店舗

京都出町柳「旬菜 田中でたなか(仮)」2023年3月13日オープン

京都出町柳「旬菜 田中でたなか(仮)」2023年3月13日オープン京都出町柳にオープンした和食居酒屋。古民家を改装した落ち着いた店内ではぷりっぷりの鮮魚やおばんざいなどが味わえます。店主さんは長年、京都の海鮮居酒屋で調理をされており実力は折...
2023年新店舗

突然の屋台解体、逆境を乗り越える「屋台いなば」

突然の屋台解体、逆境を乗り越える「屋台いなば」京都烏丸松原、因幡薬師前にあった伝説の屋台「屋台いなば」1956年より約60年間屋台営業を営んだ先代が亡くなり一時閉店。しかし再開を望む声が後を絶たず2021年に息子さんご夫婦に引き継がれ復活し...
2022年 新店舗

京都西大路五条、絶品!創作フライ割烹「みくり桑」

京都西大路五条、創作揚げ物割烹「みくり桑」2022年3月にオープン後、絶品フライメニューが瞬く間に話題に!それもそのはず、店主さんは[割烹居酒屋 SOUグループ]の料理長を経て独立。和食の技法を用いながら手間を惜しまず、こだわりの食材で作り...
2019年 新店舗

京都寺町今出川、小麦香る上質うどん「饂飩店よこやま」

京都寺町今出川、小麦香る上質うどん「饂飩店よこやま」ランチタイムは行列が出来る人気うどん店です。ご主人は洋食店出身ながら約2年ほど、うどんの本場香川県にて修行をされ2019年にオープン。開店以来、瞬く間に話題になりミシュランビブグルマンにも...
スポンサーリンク