ランチ

スポンサーリンク
うどん

京都山科[大也鮨]握り鮨と麺セットで1000円の高コスパランチ!

京都山科[大也鮨]握り鮨と麺セットで1000円の高コスパランチ!京都山科駅を南へ徒歩5分ほど、渋谷街道添いに佇みます。握り鮨と麺のセットで1000円という満足度抜群ランチ。昼は寿司と麺、夜は海鮮や逸品の居酒屋スタイル。リピート続出、地元民御用達の良店。
2025年新店舗

京都北区新大宮商店街[木陰]蕎麦の実香る細麺そば

京都北区新大宮商店街[木陰]蕎麦の実香る細麺そば北大路駅より徒歩数10分。2025年3月10日オープンの蕎麦処。女性店主さんが調理、旦那さんが接客を担当するスタイル。細麺ながらも香りや食感があり清涼感を感じる蕎麦。清潔感ある店内は木陰のように"ほっ"と落ち着きますよ。
ランチ

京都寺町三条上ル「生そば常盤」明治11年創業の愛され大衆食堂

京都寺町三条上ル「生そば常盤」明治11年創業の愛され大衆食堂創業明治11年、常連や観光客にも愛される京を代表する老舗食堂。蕎麦、うどんをはじめ目移りする定食の数々。人気の日替わりは950円、またメディアにも取り上げられるビフカツ丼も名物。
うどん

京都新京極「更科本店」明治7年創業の名物きしめん!

京都新京極「更科本店」明治7年創業、名物きしめん!京都新京極商店街に佇むうどん店。明治7年に創業で近年では外国人観光客にも人気だ。名物はきしめん、うどんや蕎麦、丼なども豊富にラインアップ。
ランチ

京都北大路大宮下ル「御旅飯店」地元民密着のデカ盛り中華!

京都北大路大宮下ル「御旅飯店」地元民密着のデカ盛り町中華!京都北大路大宮下ル。昭和懐かしい雰囲気が漂う地域密着の町中華です。ズラリと並ぶメニューには御旅丼や御旅定食などオリジナルメニューも。早くて安くて美味くて、ボリュームありの満足度抜群中華。
2021年 新店舗

京都伏見「紫雲仙」本格手打ちそばと逸品に舌鼓

京都伏見、伏見桃山や中書島より徒歩10分ほど。寺田屋近くに佇む本格手打ちそばのお店です。元々は京都市役所近くで10年ほど営業しており、2021年に伏見に移転。自慢の十割そばは、味わい、香り、歯切れの良さが秀逸。また豊富な逸品で日本酒と一献できるのも魅力。
2025年新店舗

京都烏丸御池「汁なし担担麺&麻婆豆腐ラアノウミ」が2025年3月7日オープン!辛さ選べる担々麺が魅力!

京都烏丸御池に[汁なし担々麺専門店 ラアノウミ]が2025年3月7日オープン!今出川で2020年にオープンし、瞬く間に話題に。胡麻とスパイス香る汁なし担々麺をベースに、麻婆麺などもラインナップ。何より辛さが豊富に選べるとあって、辛さ好きにはたまらない。
2024年新店舗

京都駅、近鉄みやこみち内[SPICE TRY]魅惑の創作カツカレー!

京都駅、近鉄みやこみち内の本格カレー[SPICE TRY]京都の人気カレー店「INDIA GATE」「SPICE GATE」の系列店。香り高い次郎系のスパイスラーメンやカツカレーが気軽に満喫できますよ。京都駅でスパイシーな気分の時はおすすめ!
2024年新店舗

京都下鴨「POLI(ポリ)」朝から飲めるイタリアン酒場

京都下鴨「POLI(ポリ)」朝から飲めるイタリアン酒場下鴨本通りを西へ、住宅地に佇む隠れ家店。女性店主さんが切り盛りしており、数々の間借り営業を経て2024年7月オープン。朝9時から営業しており朝から美酒を求める人が続出。人気のモーニングプレートやパスタ、創作逸品などイタリアンベースの魅力溢れる品々はどれも絶品。
オムライス

京都ゼスト御池[フォレスト(FOREST)]気軽に利用できるカジュアル洋食

京都河原町御池地下、ゼスト御池に佇むカジュアル洋食[フォレスト(FOREST)]定番の洋食メニューはもちろん、名物デミカツ丼・わらじカツ定食は人気。通し営業もあって遅めのランチなどでも使えますよ。昔懐かしいノスタルジックな雰囲気も魅力。
スポンサーリンク