ランチ

スポンサーリンク
2022年 新店舗

京都錦市場内、もつ煮専門店「肉のひろ重 錦市場本店」2022年2月17日オープン!

京都錦市場内、柳馬場錦西入ルにもつ煮専門店「肉のひろ重 錦市場本店」が2022年2月17日オープン!肉の問屋から直送される本物のホルモンや和牛などを三種類の京都味噌を組み合わせて煮込んでいます。グツグツ煮込まれ、とろとろ食感ホルモンや和牛を...
2021年 新店舗

京都木屋町松原、進化系立ち食い蕎麦「suba(すば)」

京都木屋町松原、進化系立ち食い蕎麦「suba(すば)」“炭火焼く鳥ソリレス”“sour”といった人気店の系列店で、2021年12月31日大晦日にオープン。約1年ほど前から、「立ち食い蕎麦屋をやる?」という噂がちらほら。蕎麦が美味しいのはもち...
グッチジャパン的オススメ店

京都伏見中書島、地域に愛される町中華「揚子江」

京都伏見中書島、地域に愛される町中華「揚子江」竹田駅近くにも同じ名前の店がありますがこちらは中書島の「揚子江」なんとラーメンが500円!焼き餃子が280円と良心的過ぎる価格です。中華メニューはもちろん、定食や丼、単品など幅広く揃う中華料理店...
2022年 新店舗

京都御幸町六角上ルの豊富なアテとワイン酒場「TrainTrain(トレイントレイン)」

京都御幸町六角上ル「TrainTrain(トレイントレイン)」豊富なアテや逸品とワインが揃う新酒場が2022年2月17日オープン!京町家を改装した店内は座敷、テーブル、バーカウンターや隠れシェフズキッチンなるものなど京都人をくすぐる要素満載...
ランチ

京都木屋町三条「焼肉の岩さん」ローストビーフのかき氷丼ランチが2022年3月18日スタート!

京都木屋町三条にある「炭火焼肉 焼肉の岩さん(GANSAN)」でローストビーフのかき氷丼ランチが2022年3月18日スタート!ローストビーフのかき氷!?肉のかき氷?なんとも聞きなれないメニューが始まったとのことで今回実食いたします。京都木屋...
2022年 新店舗

京都駅前地下街「Porta(ポルタ)」西エリア飲食店ゾーンが2022年3月25日第1期リニューアル!

京都駅前地下街「Porta(ポルタ)」西エリア飲食店ゾーンが2022年3月25日第1期リニューアル!8月26日の第2期リニューアルはコチラ女性でも入りやすいをテーマに“夜飲み”や“テイクアウト“のニーズを取り込んだ店舗構成。ラーメン、焼き鳥...
2022年 新店舗

麺屋優光のラーメンが京都駅で食べられる幸せ「麺屋聖(kiyo) 京都駅前店」

麺屋優光のラーメンが京都駅で食べられる幸せ「麺屋聖(kiyo) 京都駅前店」京都烏丸御池「麺屋優光グループ」の京都駅前店が2022年2月9日オープン。店名は麺屋聖ですが、ラーメンそのものは麺屋優光と同じメニューがいただけます。京都駅前、塩小...
2021年 新店舗

京都堺町押小路、煮込みハンバーグの極上バーガー「BUNNY b.(バニービー)」

京都堺町押小路、煮込みハンバーグの極上バーガー「BUNNY b.(バニービー)」十条大宮で路上販売をしていた「masumi no sando」が2021年3月に路面店としてオープン。イートインとテイクアウトができるハンバーガーとサンドイッチ...
カフェ・喫茶

滋賀長浜、黒壁スクエアの玄関口「96CAFE」

滋賀長浜、黒壁スクエアの玄関口にあるカフェ「96CAFE」96(クロ)カフェというだけあって黒をイメージしたメニューが並びます。ブランチ、ランチ、カフェといつ来ても楽しめるメニューがもりだくさん。滋賀長浜市街にある伝統的な建物を活かした人気...
2019年 新店舗

京都祇園、若き女性シェフがもてなす肉割烹「和牛会席 ぎをん だいきち」

京都祇園、若き女性シェフがもてなす肉割烹「和牛会席 ぎをん だいきち」滋賀県で明治29年創業の近江牛一筋「大吉商店」が運営する肉割烹です。約10種類にも及ぶ近江牛の希少部位をふんだんに使用した和牛会席がいただけますよ。女性シェフならではの繊...
スポンサーリンク