2017年 新店舗 「ワインのための煮込み料理研究所 NIKOLABO」が四条河原町に2017年12月1日オープン! 「ワインのための煮込み料理研究所 NIKOLABO」が2017年12月1日オープン!場所は四条河原町下る西側、山さんラーメンが入るビルの2階です。ワインのための煮込み料理研究所とは気になりますね。エントランスを奥に進むと、エレベーターで2階... 2018.01.14 2017年 新店舗イタリアン河原町・木屋町・先斗町
2018年 新店舗 「雑魚や」のラーメン業態「メントメシザコヤ」2018年1月11日オープン! 京都の人気居酒屋「雑魚や」がラーメン業態「メントメシザコヤ」を四条縄手上るに2018年1月11日オープン!雑魚やがラーメン屋をするというのをオーナー中西さんから聞いたのは夏頃。常に大きな考えを持ち実行される力はすごいと感じます!そして今まで... 2018.01.12 2018年 新店舗ラーメン・つけ麺祇園
2017年 新店舗 2017年9月にオープンした「山科京極製麺所」が12月にリニューアル! 2017年9月27日山科にオープンした「山科京極製麺所」が12月中旬にメニューをオールリニューアル。山科京極とは山科駅から南西へ歩いていくと醍醐街道に沿って「山科京極会」という商店街が伸びています。飲食店も増えましたね。そんな中、肉盛麺とい... 2018.01.07 2017年 新店舗山科
2017年 新店舗 一乗寺にピッツァ「Doppio Zero (ドッピォ ゼロ)」2017年6月19日オープン 2017年6月19日一乗寺にオープンした「Doppio Zero (ドッピォ ゼロ)」本格薪窯焼きピッツァのお店です。オーナーシェフは北イタリア出身ということで本場の味がいただけます。店内はかわいい赤のクロスがひかれたテーブル席が20席ほど... 2018.01.06 2017年 新店舗ピッツァ一乗寺
2017年 新店舗 東山仁王門「ラピンタイカ(Lapin taika)」2017年11月21日オープン! 東山仁王門「ラピンタイカ(Lapin taika)」2017年11月21日オープン!「ラピンタイカ」とはフィンランド語でまた帰ってくるという意味とのことらしいです。店内は2人席が2テーブルと4人席が2テーブルにカウンター席です。シンプルで素... 2018.01.01 2017年 新店舗イタリアンランチ岡崎エリア 平安神宮
おでかけグルメ 滋賀マキノの山奥に潜む秘境蕎麦屋「在原の業平園」 滋賀県マキノの山奥に潜む秘境蕎麦屋をご存じだろうか?マキノのメタセコイア並木道を奥に進むと、在原業平ゆかりの隠れ里のような集落がある。雪道を進むと手作り感満載の蕎麦小屋が。犬も出迎えてくれます。「在原の業平園」知る人ぞ知るお店です。店内は大... 2017.12.31 おでかけグルメ滋賀蕎麦
カフェ・喫茶 「サロンドロワイアル」がタブレットドール受賞! 大阪、京都にある創業1935年のチョコレート老舗店「サロンドロワイヤル」が2017年10月28日にサロン・デュ・ショコラパリ会場で開催された〈クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラアワード〉にて格付け最高位となるタブレットドールを受賞!とのこ... 2017.12.29 カフェ・喫茶コーヒースイーツチョコレート
ラーメン・つけ麺 【閉店】60年の歴史に幕「来々飯店」2017年12月30日閉店 京都元田中で街の中華屋として愛されてきた「来々飯店」が2017年12月30日で閉店するとの事。私が中学生の頃、店の近所に塾があった事から毎日のように前を通っていました。そこにあって当たり前の光景や店がなくなるというのは悲しいものです。閉店の... 2017.12.28 ラーメン・つけ麺閉店
2022年 新店舗 京都四条烏丸、路地裏の京町家「あかりや」の鶏すき焼き! 京都四条烏丸、路地裏の京町家「あかりや」の鶏すき焼き!炭焼と蕎麦が名物の「円屋」グループの系列店で「円屋ハナレ」から「あかりや」に2022年リニューアル。四条烏丸の路地裏。風情ある京町家です。1Fは4人席の個室とカウンター。2Fは6~8人個... 2017.12.27 2022年 新店舗すき焼きランチ居酒屋烏丸エリア町家グルメ
2017年 新店舗 烏丸御池に2017年7月12日オープン「天ぷらバル ハルイチ」 烏丸御池すぐ、間之町姉小路に7月12日にオープンした「天ぷらバル ハルイチ」2017年度新店舗は「天ぷらバル」が多い気がします!個人的に会社からも近いので、ついつい寄ってしまういいお店です。その理由の一つは外のテラスカウンター席に店内カウン... 2017.12.26 2017年 新店舗天ぷら烏丸御池