2022年 新店舗 京都高倉仏光寺にフルーツパフェの店「CLASSLOBE(クラスローブ)」が2022年4月29日オープン! 京都高倉仏光寺にフルーツパフェの店「CLASSLOBE(クラスローブ)」が2022年4月29日オープン!“サステナブル・エシカル”をテーマに1Fは北野天満宮の人気カフェ「北野ラボ」とコラボしたフルーツパフェのお店。2Fはトレーサビリティを意... 2022.04.24 2022年 新店舗カフェ・喫茶パフェ河原町・木屋町・先斗町
かき氷 京都一乗寺、詩仙堂近くの和洋スイーツ「一乗寺中谷」 京都一乗寺にある和洋スイーツ「一乗寺中谷」。1935年の創業当初から郷土菓子「でっち羊かん」を作るお店として有名です。また「抹茶てぃらみす」などパティシエでもある奥様考案の和洋コラボしたスイーツも人気!地元の方はもちろん観光の方も立ち寄る甘... 2021.04.04 かき氷カフェ・喫茶スイーツパフェ一乗寺和菓子
カフェ・喫茶 京都の定番抹茶パフェ「茶寮 都路里 祇園本店」 京都観光の定番喫茶といえば「茶寮 都路里 祇園本店」。祇園本店をメインに京都駅伊勢丹店、高台寺店、東京店と全国に4店舗展開しています。祇園は特に季節問わず長蛇の行列ができる人気店です。宇治茶を使用したスイーツが目白押しですがなかでも圧倒的な... 2021.03.28 カフェ・喫茶スイーツパフェ祇園
2019年 新店舗 堺町仏光寺「観音山フルーツパーラー京都店」の絶品パフェ! 京都堺町仏光寺の観音山フルーツパーラー京都店」の絶品パフェ!和歌山の人気パフェ店の系列店で、和歌山の果物農家から直送される新鮮フルーツを使用したパフェやサンドイッチなど見た目も美しいスイーツが味わえます。堺町仏光寺に佇みます。なんと令和1年... 2020.09.27 2019年 新店舗カフェ・喫茶サンドイッチパフェ河原町・木屋町・先斗町烏丸エリア
わらび餅 祇園白川沿いの甘味処「ぎをん小森」 風情漂う祇園白川に佇む人気甘味処「ぎをん小森」。わらび餅とパフェが名物で中でもわらび餅は見た目はシンプルながらも、わらび粉100%で朝から丁寧に作られています。店の前で結婚式の前撮りなど記念撮影する人もいるほど絵になる雰囲気です。店内は座敷... 2020.05.04 わらび餅カフェ・喫茶パフェ祇園
2018年 新店舗 行列必至!きな粉スイーツ専門店「吉祥菓寮」が四条柳馬場上ルに2018年12月19日オープン! 「吉祥菓寮」は節分用の煎り豆専門店として1934年に「桂華堂」を創業。現在16代目の老舗菓子店です。シンプルであることをモットーに全ての食材にこだわる中、特に力を入れているのが大粒の国産大豆を自家焙煎したきな粉。使用するのは最高ランク大豆の... 2018.12.19 2018年 新店舗カフェ・喫茶スイーツパフェ河原町・木屋町・先斗町祇園
お茶・紅茶 京都東山、日本茶の楽しみを知る「Salon de KANBAYASHI(サロンドカンバヤシ)」 京都東山で日本茶の楽しみを知る「Salon de KANBAYASHI(サロンドカンバヤシ)」「急須で淹れるお茶の味わいと文化を伝えたい」と老舗茶舗「上林春松本店」の想いを形にするためオープンした「サロンドカンバヤシ」大正時代に建てられた蔵... 2018.07.14 お茶・紅茶かき氷カフェ・喫茶スイーツ東山・清水
カフェ・喫茶 「からふね屋珈琲京都三条本店」クリスマス限定ジャンボパフェにチャレンジ! 京都でパフェと言えば「からふね屋珈琲」1972年創業で京阪神で9店舗。珈琲に合うスイーツを開発されており、パフェは150種類以上!中でもジャンボパフェは有名です!外にも中にもパフェのサンプルが並びます!美術館に飾る絵画のように美しく美味しい... 2017.12.12 カフェ・喫茶スイーツ