居酒屋

スポンサーリンク
2023年新店舗

京都伏見中書島、旨い酒とアテの日本酒酒場「ベニヤンマ」

京都伏見中書島、旨い酒とアテの日本酒酒場「ベニヤンマ」京都伏見中書島より徒歩4分。2023年7月オープンの日本酒をメインとした酒とアテが楽しめる日本酒酒場。その時々の仕入れた食材で考案する気まぐれメニューながらも抜群の味わい。どれもお酒に合...
グッチジャパン的オススメ店

京都西大路三条、隠れ家和食店の破格の800円ランチ「やまかわ」

京都西大路三条、隠れ家和食店の破格の800円ランチ「やまかわ」京都西大路三条1本下ル。近隣住民から厚い支持を受ける愛され店。約20種類のおばんざいやお造り、逸品などがリーズナブルにいただける。すっぽんなどの鍋や会席も対応とあって使える和食店...
2022年 新店舗

京都河原町御池、人が集まる新酒場「洋風居酒屋 水田食堂」

京都河原町御池、人が集まる新酒場「洋風居酒屋 水田食堂」京都、市役所前、河原町御池下ルに2022年11月にオープンした新酒場。ふらっと立ち寄れる気軽さと、手の込んだ逸品料理が魅力。どれもお酒にあうメニューばかりで間違いないお店。気付けば今宵...
2019年 新店舗

京都河原町丸太町下ル、東北のアテと酒「おさけごはん処 あいの家」

京都河原町丸太町下ル、東北のアテと酒「おさけごはん処 あいの家」京都河原町丸太町下ル、東北のアテと酒が名物の酒場。宮城県出身の店主さんが切り盛りするアットホームなお店。東北から直送される食材を使用した郷土料理は京都人は新鮮、東北人は懐かしさ...
2023年新店舗

京都河原町六条下ル、季節野菜とアテで乾杯「酒と肴 土と日」

京都河原町六条下ル、季節野菜とアテで乾杯「酒と肴 土と日」京都河原町六条と七条の間に位置する「酒と肴 土と日」。元々は西木屋町松原上ルで営業されており、2023年2月4日に移転オープン。季節の野菜をつかった手作り肴でお酒が堪能できますよ。河...
2023年新店舗

京都四条烏丸路地裏、鶏好きの為の鶏料理店「食堂トリズキ」

京都四条烏丸路地裏、鶏好きの為の鶏料理店「食堂トリズキ」京都烏丸綾小路と仏光寺の路地裏に鶏好きの鶏好きによる鶏好きの為の鶏料理店。大阪の「立ち呑み ジャックとマチルダ」「立ち呑み あずき色のマーカス」などを運営する「クラマ計画」による京都2...
2023年新店舗

京都浄土寺、地域の愛され酒場「あったかご飯処 信のじ」

京都浄土寺、地域の愛され酒場「あったかご飯処 信のじ」京都浄土寺エリアに2023年5月移転オープン。元々は東山丸太町の熊野神社近くで7年営業後、コロナ禍もあり移転。クラウドファンディングを利用しての復活とあって応援する常連さんも多数。その秘...
2023年新店舗

京都四条高倉「電氣食堂」の想いを継承「めし処ぽち」2023年4月オープン!

京都四条高倉「電氣食堂」の想いを継承「めし処ぽち」2023年4月オープン!京都四条高倉の路地奥に2023年4月オープンの創作料理店「めし処ぽち」。「電氣食堂」の店長さんが建物はそのままに、料理はブラッシュアップし独立継承。特に鮮魚に力を入れ...
2023年新店舗

京都北野商店街に佇む地域密着酒場「お酒とお料理 おまち」

京都北野商店街に佇む地域密着酒場「お酒とお料理 おまち」京都千本中立売を西へ。北野商店街の真ん中に佇む地域密着酒場です。京都の人気居酒屋出身の店主さんご夫婦が切り盛りするアットホームな雰囲気が魅力的。昼12時~21時30分(L.O20時30...
2022年 新店舗

京都西院、昼から呑める和食酒場「お酒と旬saiてとて。」

京都西院、昼から呑める和食酒場「お酒と旬saiてとて。」京都西院駅より徒歩8分。昼12時から22時までの通し営業で、昼から呑める和食酒場。料亭や居酒屋などで腕を磨いた店主によるカジュアル酒場。2022年10月にオープンし使い勝手の良さから常...
スポンサーリンク