京都駅を東に徒歩5分「崇仁新町」が2018年2月1日グランドオープン!

15店舗の飲食店や物販が軒並ぶ横丁が誕生!
この場所は「京都市立芸術大学」が移転してくるまで
2年半の期間限定なんです。
空き地にしておくぐらいなら、とても面白い使い方だと思います!
飲食以外にも地域の集いやイベントなどが行われる予定で
コンセプト通り「笑顔あつまるコミュニティースペース」ですね。

夜に伺いましたが、明るいので遠くからでも目につきやすいですね。
街が賑わうのはいい事です。

透明シートで風や寒さよけがあり、白を基調とした屋台村です。

マップでは1丁目から4丁目まであり、それぞれ各4店舗が入っています。
ただそんなに広くないので、全てのエリアが回れます。
どこで何を食べても良し、ただ支払いや注文はそれぞれの店舗で決済するシステムです。
では1丁目から回っていきましょ!

①崇仁茶屋
お餅とスパークリング玉露の専門店。
五条河原町にある眺めのいいカフェ「マールカフェ」が運営してます。
「ほうじ茶×日本酒×レーズン」など色鮮やかな数十種類のお餅や

スパークリング玉露su-jinに

夏場はそのsu-jinをそのままかき氷に!


②58 doorstep BURGER
ハンバーガーやフライドチキンが味わえます。
こちらは岡崎にある「58diner」です。

③中村屋総菜製作所
こちら嵐山の人気「中村屋総本店」!
まさかの出店ですね。
もちろん名物のミンチカツ250円をいただきました!


④ホルモン焼きsulsul
鉄板韓国酒場!
こちらは川端仁王門「ピ二ョ食堂」や河原町竹屋町「ナグネコプテギ」の系列です。

スルスル特性鉄板焼き800円をいただきました。
豚やイイダコ、もやし、ニラを辛ソースで炒めます。
もちろんビールに合う!

こちらはは店前にカウンターがあるので、おススメです。
唯一の店前カウンターなので、最後までお客さんで賑わっていました。
続きまして、2丁目へGO

⑤スウジン五
こちらはおでんや焼鳥を提供してくれます。
こちらは木屋町の「PONTO5」
お店の方曰く生でも食べれる新鮮な鶏を使用されているとの事です。

火力が弱いのか、提供にやや時間がかかります。
新鮮なのは嬉しいですが、気持ちもうちょい焼いてほしい!
⑥串揚げとうどんオトコマエ食堂
京都駅と西院にありますよ。

では串揚げを!

定番の魚串や野菜など甘みがあり美味しい。
⑦餃子・中華の清華園
京都タワーサンドにも出店されている中華屋さんです。

もちろん餃子を!5個入り350円

揚げ物も!

⑧京串焼松葉
海鮮、黒毛和牛、京ブランド豚などの本格炭火串焼きです。

さぁ3丁目です

⑨KYOTO CRAFT STAND
クラフトビールやコーヒーなど提供してくれます。
⑩Cippy
木屋町の「Ace cafe」グループが運営する
美味しいお酒が味わえます。

⑪炭火焼ソーセージ酒場Salumeria Hot Dog Stand
河原町丸太町の「炭火焼ソーセージ酒場Salumeria」
のホットドッグスタンド。

こちらのソーセージは絶品!

1本800円!

柔らかジューシーステーキ!
⑫el Pollo Patata
烏丸七条の「エルポジョ」が手掛けるフライドポテト、唐揚げ、ハイボールの専門店。

ここは唐揚げを!

さぁラスト4丁目
⑬やきやき崇仁新町

このエリアのソウルフードちょぼ焼き!
小さい穴の開いたプレートにうどん粉を溶いた生地に、
こんにゃく、スジ肉、たくあん、もち、明太チーズ等が入ってます。
初訪問はこれを食べてください!
5種盛りで600円

⑭タイ小屋チキンハット


台風やきそばパッタイ

野菜とゆで鶏
その他レンタル着物や物販などです。
気候が良い季節は2Fの屋上スペースで夜空を見ながら飲めますよ。
素晴らしい!

夏は開放的な空間に!

喫煙空間もお洒落!

グルメはもちろん様々なイベント等も企画されているので、
一度この街に遊びに行ってみましょう!
■崇仁新町
京都市下京区上之町19-6【MAP】
10:00~23:00

