河原町・木屋町・先斗町

スポンサーリンク
うどん

創業100年老舗蕎麦屋「権太呂 本店」

京都の街中にある本店は一際大きな数寄屋づくりの建物。創業は明治43年の老舗蕎麦屋「権太呂」です。今は四条本店と岡崎、金閣寺の3店舗。1階はテーブル席、2階は掘りごたつ。3階4階は宴会スペースです。メニューは蕎麦、うどんが豊富に揃います。名物...
2018年 新店舗

先斗町に京都初の川床付きホテル「KYOTO MIDTOWN COLLECTIONS 先斗町別邸」

京都先斗町に川床付きのホテル「KYOTO MIDTOWN COLLECTIONS 先斗町別邸(Villa Pontocho)」と地下には「Bar CHIDORI」として2018年4月末日オープン!こちら「月刊誌Leaf」が手掛ける新たなホテ...
グッチジャパン的オススメ店

【必食の逸品】四条河原町に佇む「ひさご寿し」の名代ちらし寿し

何百回、何千回と前は通っているものの、踏み入れたことのない店。誰しもがあるのではないでしょうか?四条河原町OPAの隣に佇む「ひさご寿し」写真を見た皆さんの「あ~~」という声が想像できます。こちら創業昭和25年。テイクアウトや出前はもちろん、...
2016年 新店舗

15時から呑める焼鳥屋「焼鳥おこし~熾~」

柳小路で15時から呑める焼鳥屋「焼鳥おこし~熾~」2016年10月にオープンしたお店です。ずっと気になっていた店で前を通ると常に満席でしたが今日は空席があり今回初訪問!美味しい炭火焼の焼鳥が味わえます。カウンターは7席ほど2Fは8人ほど入れ...
2017年 新店舗

御幸町六角に「ぽてとんち」2017年9月1日オープン

御幸町六角にマッシュポテトとスムージー専門店「ぽてとんち」が2017年9月1日にオープン。こちらでは北海道産のマッシュポテトと無農薬野菜で作られたスムージーがいただけます。場所柄ほとんどがテイクアウトらしいのですが、店内でも4席ほど食べるス...
2017年 新店舗

河原町御池「一之舟入おくどはん」2017年12月13日オープン。

河原町御池、一之船入に炙り肉とお野菜の店「一之舟入おくどはん」が2017年12月13日オープン。こちらは京都で複数店舗経営している「ザ・エルエーマート株式会社」が運営しており、御幸町三条にも「おくどはん」系店がありますよ。町家でいい雰囲気で...
2017年 新店舗

柳小路にトスカーナ料理の店「VINAINO kyoto(ヴィナイーノキョウト)」2017年11月22日オープン

京都裏寺にある柳小路が賑わてきています。場所柄小さいお店が多く、それぞれ工夫されて見事に繁盛しています。そんな柳小路に本場トスカーナ料理をだしてくれるお店「VINAINO kyoto(ヴィナイーノキョウト)」が2017年11月22日オープン...
2018年 新店舗

イカリヤ グループの新業態「IKARIYA COFFEE KYOTO」2018年1月15日オープン

京都でビストロと言えば名前があがる「イカリヤ」グループ。京都では「イカリヤ食堂」「Ikariya Petit」「ikariya523」「チンクエイカリヤ」そしてバームクーヘンの「IKARIYA BEIKA KYOTO」を展開しており、今回、...
2017年 新店舗

「イタメシOliva」先斗町15番路地に2017年8月2日オープン

「イタメシOliva」が先斗町15番路地に2017年8月2日オープン。15番路地は木屋町と先斗町の間にある路地で、小さいお店が多いですが、常連客で賑わういいお店が多いです。そんな路地の3階にある小さなイタリアンバール。L字カウンターとテーブ...
2017年 新店舗

「ワインのための煮込み料理研究所 NIKOLABO」が四条河原町に2017年12月1日オープン!

「ワインのための煮込み料理研究所 NIKOLABO」が2017年12月1日オープン!場所は四条河原町下る西側、山さんラーメンが入るビルの2階です。ワインのための煮込み料理研究所とは気になりますね。エントランスを奥に進むと、エレベーターで2階...
スポンサーリンク