グッチジャパン的オススメ店

スポンサーリンク
カフェ・喫茶

長岡天神駅前の非日常空間「純喫茶 フルール」

京都長岡京、長岡天神駅前の「純喫茶 フルール」多くの人に愛される昭和44年創業のレトロ純喫茶です。実は駐車場が20台あるとあって車で訪問する方も多い。フランスのサロンを彷彿とさせる煌びやかなシャンデリア。座り心地のいい重厚感のある椅子。長く...
2018年 新店舗

京都祇園に餃子専門店「包屋福吉」2018年6月6日オープン!

京都祇園に餃子専門店「包屋福吉」が2018年6月6日オープン!祇園町北側です!こちら実は京都では伝説の餃子なんです。昭和60年に伏見深草にて5席のお店からスタート!龍谷大学生を始め地元の方に愛されていたお店だったのですが、一時期体調不良にて...
2017年 新店舗

木屋町三条、明治2年創業「モリタ屋」の絶品すき焼き!

木屋町三条上ル、明治2年に京都初の牛肉専門店として創業。「モリタ屋」木屋町通りの路地奥にひっそりと佇んでいます。丹波の直営農場で育てる京都肉など選りすぐりの和牛が、京情緒溢れる空間で味わえます。コースはすき焼き、しゃぶしゃぶ、鉄板焼きやオイ...
2016年 新店舗

五条富小路、テジクッパが名物「韓屋 具っさんとこ」

五条富小路のサーフボードの看板が目印。「韓屋 具っさんとこ」2016年6月にオープンしたこちら、笑顔が優しいオモニと店主の具さんが出迎えてくれる。店内は小学校の椅子やテーブルを思わせる手作り空間カウンター4席とテーブルが18席中でもランチの...
おでかけグルメ

大阪福島、大衆おでんの名店「花くじら 本店」

大阪福島、大衆おでん「花くじら 本店」予約の取れない行列の人気店でミシュランビブグルマンにも認定されています。福島で夕暮れになるといつも吸い込まれるように店内へ。16時のオープン目指していざ。すぐ近くにも歩店(北店もあり)がありますが、やは...
グッチジャパン的オススメ店

四条烏丸の大正モダンな京町家でこだわりの焼鳥「常木屋」

京都四条烏丸、綾小路東洞院に佇む京町家。大正モダンな雰囲気でいただけるこだわりの焼鳥が人気!炭火串焼きは約30種類あり、自家製ダレが絡む朝引きの京赤地鶏はおすすめ。格子越しに、賑わう店内が見えるので行きかう人が覗いて行かれますね。カウン...
グッチジャパン的オススメ店

高瀬川を眺めながら京食材をいただく「高瀬川くりお」

四条木屋町下ル、築120年の京町家で高瀬川を眺めながら食事がいただける「高瀬川くりお」よく観光の方に聞かれる質問「京都らしい居酒屋教えて?」この答えにピッタリです!こちら桜などの行楽シーズンはまず予約が取れない人気のお席。風情あるローケーシ...
おでん

町家の天ぷら酒場「天ぷら呑み屋 ツキトカゲ新町店」

京都、烏丸御池から徒歩数分風情ある町家から賑わいと提灯が良い感じです。「天ぷら呑み屋 ツキトカゲ新町店」焼鳥の本店とサムギョプサルの七条店そしてこちらの3店舗があります。今回はツキトカゲ新町店にお邪魔しました。カウンターや中庭が見える店内が...
うどん

創業100年老舗蕎麦屋「権太呂 本店」

京都の街中にある本店は一際大きな数寄屋づくりの建物。創業は明治43年の老舗蕎麦屋「権太呂」です。今は四条本店と岡崎、金閣寺の3店舗。1階はテーブル席、2階は掘りごたつ。3階4階は宴会スペースです。メニューは蕎麦、うどんが豊富に揃います。名物...
グッチジャパン的オススメ店

西院で長年愛される中華「さくら厨房」

地元に愛される中華、西院の「さくら厨房」優しいご夫婦で切り盛りする家庭的な中華屋さんです。カウンター数席とテーブル席が16席ほど。カウンターからはご主人の鍋裁きが見れますよ!子どもから大人まで食べやすくアレンジした中華料理が並びます。特にラ...
スポンサーリンク