ランチ

スポンサーリンク
ランチ

京都山科[中華料理 佳園]地元に根差す愛され町中華

京都山科[中華料理 佳園]地元に根差すコスパ抜群町中華創業30余年、山科で愛され続ける町中華。山科駅や東野駅より10数分ほど、渋谷街道の京都信用金庫前北山科支店に佇みます。ご夫婦で営業している昭和懐かしい雰囲気。定番の中華から各種定食、単品が勢ぞろい。唐揚げ、焼き豚、カニ玉がセットになった特別定食は800円とコスパ抜群。
ランチ

滋賀県南草津[定食屋つつきや]ご飯&ドリンクお替り自由のコスパ抜群定食

滋賀県南草津[定食屋つつきや]ご飯&ドリンクお替り自由のコスパ抜群定食滋賀県南草津駅より徒歩9分、フレンドマートの向かいにある定食屋。女性一人で切り盛りしており、家庭的な味わいが感じられます。メニューは唐揚げやハンバーグや日替わり定食。ご飯お替り自由でドリンクもお替り自由と高コスパ。カレーや丼などもありますよ。
お好み焼き・焼きそば・たこ焼き

京都山科音羽[お好み焼 ひらい 山科店]老舗直伝豪快まんぼ焼き

京都山科音羽[お好み焼 ひらい 山科店]老舗直伝豪快まんぼ焼き京都山科音羽に佇む昭和レトロお好み焼き店。元々は河原町にあり、現在京都駅にある[お好み焼 平井]の妹さんと娘さんが営むお店。ご主人がDYIで作り上げたという山科店は雰囲気抜群。名物まんぼ焼きやお好み、ネギ焼きなどボリュームある内容。決してアクセスもいいとは言えませんが平日の11時~17時まででも常連客で賑わうアットホームさも魅力。
アジア・エスニック料理

京都駅にマーラータン専門店[香香麻辣湯 (シャンシャン)]2025年9月25日オープン!

京都駅にマーラータン専門店[麻辣湯 香香(シャンシャン)]2025年9月25日オープン!京都駅、烏丸七条角B1Fにマーラータン専門店[麻辣湯 香香(シャンシャン)]2025年9月25日オープン!麻辣、トムヤムクン、パイタンと自慢の3種のスープがラインナップ。選べる具材はなんと約80種類と京都でも随一。韓国のさつまいも春雨を使用しているので、ヘルシーなのも嬉しい。
2025年新店舗

京都烏丸御池[rit…]カジュアルパスタランチ

京都烏丸御池[rit...]カジュアルパスタランチ京都烏丸御池高倉押小路に2025年8月21日オープン。昼はパスタ、夜はチーズやアテとワインにこだわるイタリアン酒場。以前は烏丸御池の「かどっこC.K」店主さんが独立。日替わりのパスタランチは1500円。昼も夜もサクッと気軽に伺うことが出来ますよ。
2019年 新店舗

京都山科小山[霞中庵 音和そば]山中に佇む秘境蕎麦

京都山科小山[霞中庵 音和そば]山中に佇む秘境蕎麦京都山科駅より15分ほど。音羽小山の山中に佇む蕎麦店。細道を抜けると音羽川のせせらぎ、青々とした木々が望む田舎の風景。ゆったりとした雰囲気で味わえる毎朝、石臼で挽き自家製粉した十割蕎麦やサクサクの天ぷら、逸品など料亭仕込みの味わいが堪能できます。
ランチ

京都伏見桃山[洋食屋コートレット]夢が詰まった大人の洋食

京都伏見桃山[洋食屋コートレット]夢が詰まった大人の洋食2012年創業の地域に根差す洋食店。シェフはフランスで修業し、東京や神戸のホテルで研鑽を積んだ実力派。定番のハンバーグやオムライスなど幅広い洋食メニューはどこか昔懐かしい味わい。看板メニューの大人のお子様ランチは一度食べてみたい逸品。
ランチ

京都東洞院三条下ル[三條尾張屋]アットホーム蕎麦店

京都東洞院三条下ル[三條尾張屋]アットホーム蕎麦店江戸時代から続く老舗蕎麦店。場所柄近隣サラリーマンや観光客など毎日安定した蕎麦を提供してくれる。季節により温・冷蕎麦はもちろん、丼なそ幅広く揃います。家族経営のアットホームさも魅力。
2025年新店舗

京都八坂の塔、麺屋優光グループの新店舗[JAPANESE RAMEN YUKOU KIYOMIZU]2025年8月22日オープン!

京都八坂の塔、麺屋優光グループの新店舗[JAPANESE RAMEN YUKOU KIYOMIZU]2025年8月22日オープン!京都東山、八坂の塔の麓のラーメン店。京都の人気ラーメングループ[麺屋優光]の新店舗です。定番の貝出汁醤油はもちろん、貝出汁×とんこつの豚骨ラーメンやつけ麺、インバウンド向けにビーガンもラインアップ。インバウンドで溢れる八坂でますます人が押し寄せる。
おでかけグルメ

兵庫県豊岡駅近く[ふるさと]地元で愛されるボリューム食堂

兵庫県豊岡駅近く[ふるさと]地元で愛されるボリューム食堂兵庫県豊岡駅より徒歩15分ほど。1975年創業の老舗食堂です。温かい、ふるさとの味でボリュームがありリーズナブルな値段!麺に丼、定食など各種メニューはとにかくボリューム満点。温かい接客でお腹も心も満たされる。
スポンサーリンク