2022年 新店舗 京都西大路五条、絶品!創作フライ割烹「みくり桑」 京都西大路五条、創作揚げ物割烹「みくり桑」2022年3月にオープン後、絶品フライメニューが瞬く間に話題に!それもそのはず、店主さんは[割烹居酒屋 SOUグループ]の料理長を経て独立。和食の技法を用いながら手間を惜しまず、こだわりの食材で作り... 2023.03.20 2022年 新店舗とんかつ・かつ丼グッチジャパン的オススメ店ランチ五条周辺
2023年新店舗 京都烏丸御池、街のごはん処「ひと・まち・おかず “ツナグ”」 京都烏丸御池の姉小路通新町東入ル街のおかず処「ひと・まち・おかず “ツナグ”」2023年3月16日オープン。フライドチキンとハイボールリンクや焼きそばとハイボールパックの系列店です。烏丸丸太町「RAKURO京都」の1Fからこの度、移転オープ... 2023.03.17 2023年新店舗テイクアウト・持ち帰り・通販ランチ昼飲み烏丸御池
2022年 新店舗 京都四条高倉下ル、新!提案型呑める酒店「木になる酒店 tane」 京都四条高倉下ルに2022年12月オープン。全国各地から日本酒好きがこぞって押し寄せる隠れ家店。新!提案型呑める酒店「木になる酒店 tane」コンセプトは「米の種の恵み“tane”から育て大きな木になるように」と想いがこもっています。店主さ... 2023.03.14 2022年 新店舗日本酒烏丸エリア
2022年 新店舗 京都宮川町、路地裏に佇む良心価格の京料理「京 味和」 京都宮川町、路地裏に佇む良心価格の京料理「京 味和」店主さんは料亭「つる家」や「京大和」などで30年以上腕を磨いた超実力派。京料理を気軽に味わってもらいたいと昼は6,600円、夜は9,900円~いただける良心的な値段設定です。高レベルな技法... 2023.03.10 2022年 新店舗おもてなしするならこの店和食懐石祇園
おでかけグルメ 京都の秘境地水尾で大人の遠足「ゆずの里 直八」の柚子風呂&水炊きコース! 京都の秘境地水尾で大人の遠足「ゆずの里 直八」の柚子風呂&水炊きコース!JR保津峡駅より車で数分の集落「ゆずの里」と呼ばれる水尾。柚子農家【京都水尾農産】直営の飲食店「直八」で柚子風呂&水炊きコースが堪能できます。水尾は愛宕山の斜面にあるこ... 2023.03.09 おでかけグルメ嵐山鍋
ハンバーグ 京都下鴨、長年愛され続ける正統派洋食「グリル生研会館」 京都下鴨、長年愛され続ける正統派洋食「グリル生研会館」1958年創業の老舗洋食店。三代目のご主人に引き継がれる王道洋食メニューが人気です。生研会館の意味は隣に“一般財団法人生産開発科学研究所”の略からきています。赤いテーブルクロスや紙ナプキ... 2023.03.08 ハンバーグランチ下鴨出町柳洋食
2019年 新店舗 京都寺町今出川、小麦香る上質うどん「饂飩店よこやま」 京都寺町今出川、小麦香る上質うどん「饂飩店よこやま」ランチタイムは行列が出来る人気うどん店です。ご主人は洋食店出身ながら約2年ほど、うどんの本場香川県にて修行をされ2019年にオープン。開店以来、瞬く間に話題になりミシュランビブグルマンにも... 2023.03.07 2019年 新店舗うどんグッチジャパン的オススメ店ランチ今出川エリア出町柳
ランチ 京都市役所近く、大人のチキンライス「SALAO(サラオ)」 京都市役所近く、御幸町御池上ル大人のチキンライス「SALAO(サラオ)」看板メニューは香ばしく焼かれたチキンの中にピラフが入る大人のチキンライス!他にハンバーグやステーキ、オムライスなど幅広い洋食メニューがいただけます。御幸町御池上ル。店内... 2023.02.27 ランチ河原町・木屋町・先斗町洋食
グッチジャパン的オススメ店 メディア出演多数!京都を代表する“冷麺”の名店「みその橋サカイ」 メディア出演多数!京都を代表する“冷麺”の名店「みその橋サカイ」1年中冷麺を求め日本全国から多くの方が来店します元々は1939年に京都北区新大宮にて本店が開店。1982年に暖簾分けし上賀茂神社の近くに「みその橋サカイ」としてオープン。人気は... 2023.02.26 グッチジャパン的オススメ店中華北山・上賀茂
ランチ 京都に3店舗、京中華の先駆け的存在「ハマムラ」 大正13年創業の元祖京都中華「ハマムラ」京都には府庁前店、京都駅のイオンモールKYOTO、近鉄名店街みやこみちに3店舗あります。府庁前店は2014年に河原町より移転オープン。女性一人でも入りやすい雰囲気ですよ。人気の炒飯や餃子はもちろん、海... 2023.02.23 ランチ京都駅府庁前・丸太町エリア