西陣・北野白梅町・金閣寺

スポンサーリンク
ランチ

北野天満宮近くのディープ町中華「誠養軒」

北野天満宮近く一条通りにあるディープ町中華「誠養軒」1970年の老舗店で味のある外観からも伝わる餃子が美味しい渋中華酒場。12時から営業していますが、ご主人のやる気がなくなり次第終了というなんとも自由なスタイル。北野白梅町近くの一条通り添い...
2016年 新店舗

北野天満宮近くの家庭的洋食店「食堂とカフェ Pinnata(ピナータ)」

北野天満宮近く、妖怪ストリートで知られる一条通りの大将軍商店街にある洋食店「食堂とカフェ Pinnata(ピナータ)」。ご夫婦で切り盛りされておりアットホーム感があります。調理歴30年以上のご主人が作る料理はモーニングからランチ、カフェ、デ...
ランチ

堀川中立売東、安くて旨い大衆町中華「千代飯店(せんだいはんてん)」

京都堀川中立売の交差点を東へ200mほど行ったところの、昔ながらの町中華「千代飯店」。せんだいはんてんと読みます。年季が入った雰囲気は歴史が感じられますね。麺類、炒飯、丼物、炒め物、揚げ物、点心など安くて旨い中華がいただけますよ。堀川中立売...
とんかつ・かつ丼

京都名物!唯一無二のピネライス!「キッチンゴン」

京都の西陣と六角通りの2店舗ある昭和45年創業の老舗洋食店「キッチンゴン」。名物メニューのピネライスは唯一無二の存在です。アメリカで修業された店主が切り盛りするボリューム満点の洋食メニューが味わえますよ。こちらは六角通り高倉の六角店。店内は...
2020年新店舗

分刻みで味が変化する最高級わらび餅「笹屋昌園 CAFE&ATELIER」

京都のお取り寄せわらび餅ランキングで常に上位に入る創業100年余りの老舗店「笹屋昌園」が本店の隣に「笹屋昌園CAFE&ATERLIER」を2020年1月22日オープン。出来立てすぐにいただけるとあって独特のとろりとした食感のわらび餅が話題を...
2020年新店舗

千本丸太町角「醍ぶ(だいぶ)」2020年4月4日プレオープン

京都千本丸太町南西角に「醍ぶ(だいぶ)」2020年4月4日プレオープン!すっきりとしたデザインの空間でいただける醤油をベースに貝、海老、トリュフなどの芳醇な香りをテーマにしたラーメン店。千本丸太町南西角、元々お蕎麦屋さんの跡地です。店内はカ...
とんかつ・かつ丼

京都西陣の肉厚とんかつ「とんが」

京都西陣、今出川浄福寺の細い交差点を北へ肉厚で脂身も旨いトンカツがいただけるとんかつ・洋食の店「とんが」。昔ながらの洋食店で名物はサクサクのとんかつに甘めの特製デミグラスソースでいただくロースとんかつ!今出川浄福寺通を北へ。目の前には駐車場...
2019年 新店舗

京都円町、四国うどんを受け継ぐ「麺処 美松」2019年7月11日オープン!

京都円町、島津アリーナ裏に2019年7月11日にオープンした「麺処 美松」なんとご主人の曽祖父さんは昭和25年愛媛県今治で開業された「三松」との事で、その流れを受け継ぐ出汁や麺がいただけるうどん店です。円町からも徒歩圏内、島津アリーナ裏に位...
2017年 新店舗

京都平野神社前「CRICKET(クリケット)」の果実丸ごとゼリー!

京都平野神社前でフルーツを使ったスイーツが味わえる「クリケット」こちら1974(昭和49)年創業の老舗フルーツ店です。元々は中央卸市場の果物商だった先々代が「もっと身近に果物を食べてもらいたい」という思いでスタート。創業以来変わらないメニュ...
2016年 新店舗

西陣京極で焼鳥「やきとり しま吉」

西陣京極で焼鳥「やきとり しま吉」こちら2016年にオープンしたお店で30年以上の店が多い西陣京極では新しい方です。店内はカウンター10席ほど種類豊富な焼き鳥が味わえます。こちら祇園の太郎吉出身の大将が切り盛りされており、太郎吉の吉をいただ...
スポンサーリンク