串カツ 京都四条木屋町下ル、昭和レトロな串揚げ店「串揚げ専門店 コテツ」 京都四条木屋町下ル、昭和レトロな串揚げ店「串揚げ専門店 コテツ」京都四条木屋町の高瀬川添いの路地に佇む昔懐かしい昭和レトロ雰囲気。焼き鳥や居酒屋、おでんなど京都で複数店舗展開する炭火焼鳥チャブヤグループの串揚げ専門店です。串は1本200円~... 2024.08.31 串カツ大衆酒場河原町・木屋町・先斗町
大衆酒場 京都市役所前、昼から飲める地下酒場「酒場たいげん」 京都市役所前、昼から飲める地下酒場「酒場たいげん」京都市役所前、御幸町御池角の地下に佇む酒場。昼の12時から遠し営業しており昼から飲めるありがたい店。鮮魚や季節の逸品、定番のアテなど酒場メニューがズラリ。街中でアクセスも良い、使い勝手抜群で... 2024.08.01 大衆酒場居酒屋昼飲み河原町・木屋町・先斗町
グッチジャパン的オススメ店 京都市役所近く、昭和46年創業の老舗酒場「草庵」 京都市役所近く、昭和46年創業の老舗酒場「草庵」京都市役所前近く、麩屋町二条下ルに佇む老舗酒場。昭和46年創業、大将と女将さんで切り盛りしており連日満席。鮮魚や旬の食材、定番アテなどがリーズナブルにいただけます。昔から変わらない愛され酒場で... 2024.07.14 グッチジャパン的オススメ店大衆酒場居酒屋御所南河原町・木屋町・先斗町烏丸御池
大衆酒場 大阪で複数店舗!人気立ち飲み処「七津屋 ホワイティ梅田店」 大阪で複数店舗!人気立ち飲み処「七津屋 ホワイティ梅田店」大阪の梅田、大阪駅、京橋、なんば、十三などで複数店舗展開する人気立ち飲み処。本日は梅田駅地下ホワイトィへ。金曜・土曜日は大瓶ビールが390円で飲めるとあって重宝されている。定番のアテ... 2024.05.20 大衆酒場大阪梅田立ち飲み
2024年新店舗 大阪駅前第2ビル「タチノミエイト」 2024年4月1日オープン! 大阪駅前第2ビル「タチノミエイト」 2024年4月1日オープン!本町に1号店があるこちら。駅ビルポチとタマを閉店して「タチノミエイト 大阪駅前第2ビル店」として2024年4月1日オープン。オープン直後の為かお客さんはちらほら。人気になる前の... 2024.05.01 2024年新店舗大衆酒場大阪梅田立ち飲み
大衆酒場 大阪駅前第1ビル、行列が出来る高コスパ立ち飲み店「銀座屋」 大阪駅前第1ビル、行列が出来る高コスパ立ち飲み店「銀座屋」大阪駅前第1ビルの地下2階。平日の昼間でも超満席、時間によっては行列もできる人気立ち飲み店。価格が上がったとは言え、大瓶400円は安い。大阪に立ち寄った際は吸い込まれるように入ってし... 2024.04.30 大衆酒場大阪梅田昼飲み立ち飲み
2024年新店舗 京都四条烏丸「餃子屋かず」京都餃子ランキングを揺るがす旨さ! 京都四条烏丸、東洞院仏光寺に2024年2月22日オープン。「御幸町ONO」「KELP」などの系列店で餃子が楽しめる町中華。餃子、焼豚、焼飯、焼きそばとどれも濃い味、パンチ力抜群!個人的に京都餃子ランキングを揺るがす旨さ。また2025年2月よりランチもスタート。こちらではチャーシューエッグや鮪丼がいただけますよ。 2024.04.21 2024年新店舗グッチジャパン的オススメ店大衆酒場烏丸エリア餃子
2024年新店舗 京都駅徒歩8分「鶏出汁餃子と焼鳥つじや 七条店」2024年4月27日オープン! 京都駅徒歩8分「鶏出汁餃子と焼鳥つじや 七条店」2024年4月27日オープン!京都で複数店舗運営する焼鳥店「株式会社TSUJIYAGROOVE」の新店舗。漫画「じゃりン子チエ」の世界観がなんとも落ち着く昭和レトロな大衆食堂。鶏出汁餃子と焼鳥... 2024.04.20 2024年新店舗京都駅大衆酒場居酒屋焼鳥餃子
大衆酒場 福井駅近く、古き良き大衆居酒屋「味の王様」 福井駅近く、古き良き大衆居酒屋「味の王様」福井駅西口より徒歩1分。創業1968年の地域に愛される大衆居酒屋です。新鮮な海鮮はもちろん、一品やアテなど120種類以上のメニュー揃います。昔ながらの落ちつく雰囲気は地元客はもちろん観光客にも人気。... 2024.04.06 大衆酒場居酒屋海鮮福井県
おでん 京都北大路、昭和4年創業の老舗おでん専門店「つじい」 京都北大路駅より徒歩5分ほど。新町今宮にある老舗おでん専門店。思わず「しゅんでるな~」と唸るおでん鍋に見惚れる。一品ずつ注文できる各種おんでに逸品メニューが目白押し。家族経営の温かさでほっこりする昔ながらのおでん酒場。京都北大路駅徒歩5分。... 2024.01.27 おでん北大路大衆酒場居酒屋