グルメカテゴリー

スポンサーリンク
ランチ

静岡県寸又峡、夢の吊り橋にある食事処「手造りの店さとう」

「死ぬまでに渡りたい 世界の徒歩吊り橋10選」選ばれた静岡県川根本町寸又峡「夢の吊り橋」エメラルドグリーンの湖に足が竦みそうになる吊り橋で有名です。自然豊かな場所で観光地化されており、1時間ほどハイキングを楽しむことができるスポットです。そ...
ランチ

静岡清水の絶品生本マグロ「みやもと 河岸の市店」

静岡清水へ行けば訪れたい「清水魚市場河岸の市」年間100万人以上が来場する“清水港地元の台所”で、清水魚市場の仲卸業者が直接販売する日本初の施設です。また清水港では日本で消費されるマグロの約半分が揚がり、水揚げ日本一を誇るとも言われる漁港で...
2019年 新店舗

静岡県粟ヶ岳山頂にある絶景カフェ「茶草場テラス(かっぽしテラス)」

静岡県粟ヶ岳山頂にある絶景カフェ「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス(愛称:かっぽしテラス)」標高532mの粟ヶ岳山頂に2019年5月30日リニューアルオープンし伝統的農法である「茶草場農法」が培ってきた広大な茶園、富士山、駿河湾、伊豆半島、南...
おでかけグルメ

静岡浜松、脂の甘さに誘われる、後世に残したい名店「とんかつ幸楽」

浜松といえば、うなぎや餃子ですが、今回は「とんかつ」を!こちらのとんかつは、とにかく脂の旨さが半端ない!とろけるような質感と繊細な歯ごたえの肉質で構成される見事なとんかつ。わざわざ食べたい逸品、脂の旨さ感じる絶品黒豚ロース!浜松の繁華街、有...
イタリアン

京都寺町仏光寺ワインとイタリア料理「オステリア エ バール ポレンタ」

京都寺町仏光寺にオープンし早9年。京都寺町のイタリアンとして定着している「オステリア エ バール ポレンタ」野菜や魚、肉など厳選食材を使用したワインにあうイタリアンを提供してくれます。場所は寺町仏光寺下ル東側店内はカウンター6席に使い勝手の...
2019年 新店舗

雨でも安心!京都の街中で手ぶらBBQ「京都マルシェBBQ」

京都、綾小路麩屋町下ルに2019年4月にオープンした「京都マルシェBBQ」安くて新鮮な食材がならぶスーパー『新鮮激安市場』が運営する手ぶらで街なかバーベキューが楽しめる施設です。また部屋の中なので雨でも安心とあってオープンから話題に。綾小路...
2019年 新店舗

三条会商店街で立飲み昼飲み「串7(セブン)」2019年7月31日オープン!

三条会商店街の三条大宮公園近くに2019年7月31日オープンした立飲みで昼飲みもできる「串7(セブン)」営業時間は12時~21時までと昼を重視したスタイル。もくもく煙の中いただけるのは本格焼き鳥!三条大宮公園を下ルとすぐ。店内は立飲みカウン...
2019年 新店舗

三条猪熊「三条猪熊おおはし」2019年7月25日オープン!

2019年も人気のキーワード「路地奥」「酒場」に加え、「立呑み」と題して、三条猪熊下ルの路地奥に「立呑みおおはし」が2019年7月25日オープン!店主さんは東京にいらっしゃったとの事で、奥さまと一緒にこの度京都の路地奥にてオープン!メニュー...
イベント

「LUKE’S LOBSTER」のキャビアロブスターロールを食べてみた!

ロブスターロール専門店「LUKE'S LOBSTER」は、高級食材として提供されていたロブスターを「カジュアルなスタイルで食べてもらいたい」と2009年に米国ニューヨーク・マンハッタンで創業。日本には2015年に東京表参道に初出店し、現在9...
2019年 新店舗

「京都御所南チョコレート研究所」プロジェクトがスタート!

2019年夏過ぎには話題になること間違いなし「京都御所南チョコレート研究所」京都御所南チョコレート研究所とは!?1969年創業の洋菓子店で全国の百貨店や空港などに80箇所以上ある「アンリ・シャルパンティエ」とパティシエの世界大会の最高峰の一...
スポンサーリンク