京都東山、粟田口にある「美濃吉本店 竹茂楼」
青々とした竹の外観が素晴らしですね。

美濃吉さんは江戸時代の享保元年1716年川魚生洲料理屋として生まれました。
長い歴史の中で紆余曲折あり、
1992年大改装し本格的な料亭「京懐石美濃吉本店 竹茂楼」を開亭。
本日はそんな歴史あるお店で懐石ランチをいただきます。

今回通された1階の個室からは美しい竹の庭が。
ゆったり庭を眺めながら
昼懐石7,560円(税込 サ別)を

まずは先付

椀です。

向付
下の葉はワサビの葉です。

赤飯にイクラ

豆腐田楽

鉢
桜蒸し。サーモンに豆と生姜餡が良い感じ。

逸肴
京都産筍です。

御飯
筍ごはんです。

水物です。
久々にゆったり懐石ランチを味わうことができました。
京都を感じましたね。
4月はタケノコ料理が多いので嬉しかったです。
食事の後は合掌創りの部屋の紹介や

美濃吉さんの歴史などを
お話いただきました。
本日は個人的に大切な席だったのですがスタッフさんの
心遣いや気配りが程よくフレンドリーとても接しやすかった。
おもてなしにはぴったりです。
■美濃吉本店 竹茂楼
075-771-4185
京都府京都市左京区粟田口鳥居町65 【MAP】
11:30~13:30
17:00~19:30
【公式】京懐石美濃吉本店 竹茂楼
法事・懐石料理・日本料理は京都の美濃吉本店竹茂楼でお楽しみ下さい。
![京都八坂の塔、麺屋優光グループの新店舗[JAPANESE RAMEN YUKOU KIYOMIZU]2025年8月22日オープン! IMG_8331](https://gcjapan-kyoto.com/wp-content/uploads/2025/08/IMG_8331-300x298.jpg)


