洋食

スポンサーリンク
グッチジャパン的オススメ店

濃厚&濃厚!感動デミグラス「グリルデミ」

京都室町夷川西入「グリルデミ」濃厚デミグラスハンバーグがいただけるお店として評判でオープンして早15年!店名にもなっているデミグラスソースには絶対の自信を持たれており、5種類以上の野菜や果物と一緒に3日以上煮込まれたデミグラスはまさに至福の...
カレー

和洋料理が多彩に揃うレストラン烏丸夷川「おおたや」

京都烏丸夷川西入ル、京都新聞社の隣に位置するオオバコレストラン「おおたや」!昭和感溢れる店内でいただけるのは和洋料理はもちろん、中華、寿司、カレーやパスタ、丼さらには居酒屋使いもでき鱧鍋やふぐ鍋までが多彩に揃うオールマイティーなお店。ランチ...
2019年 新店舗

四条大宮の正統派洋食店「洋食彩酒アンプリュス」

四条大宮壬生、元祇園 梛神社の東隣にある正統派洋食店「洋食彩酒アンプリュス」2017年9月にオープンされ早2年。祇園の名店「萬養軒」で長年料理長をされていたご主人が切り盛りするお店。名店仕込みのレベルのメニューが街の洋食屋としてリーズナブル...
2019年 新店舗

京都一乗寺高野エリア、心温まる手作り洋食「まるさか洋食堂」

京都一乗寺高野エリア、賀茂波爾神社(通称赤の宮神社)前に「まるさか洋食堂」が2019年3月オープン。元々カフェがあった場所に隠れ家洋食屋として開店。オープン直後から満席になる隠れた名店です。場所は一乗寺のラーメン通り西側の道沿いで地元の方が...
ステーキ

京都一乗寺、人気洋食店「グリルにんじん」

京都一乗寺の人気洋食店「グリルにんじん」白川北大路を北に上がり東へ。住宅街に佇む洋食店です。駐車場も完備なので、遠くの方や家族連れなどは嬉しい。始まりは1978年京都駅にて創業。その後、こちらに移転され創業40年。お店は一軒家のよう。店内は...
2018年 新店舗

料理旅館「菊水」が「南禅寺参道 菊水」として2018年6月11日にオープン。

創業60年以上の料理旅館「菊水」がリノベーションし、食と時を味わう別邸「南禅寺参道 菊水」として2018年6月11日にオープン。もともとの「菊水」が持つ歴史ある和の空間を最大限に活かしながら、時代に合わせた空間へと進化した「南禅寺参道 菊水...
2018年 新店舗

西大路花屋町「Grill Hana Chocolat(グリル ハナ ショコラ)」2018年7月25日オープン!

西大路花屋町を西に入ったところに洋食「Grill Hana Chocolat(グリル ハナ ショコラ)」2018年7月25日オープン!ハンバーグやパスタ、ビーフカツレツに海老フライ、クリームコロッケなど普段使いできる町の洋食屋です。白を基調...
2018年 新店舗

西大路花屋町、洋食屋「GRILL FOG」2018年5月16日オープン!

西大路花屋町を北に上がった、東側。洋食屋「GRILL FOG」2018年5月16日オープン!なんとこちら肉汁の溢れる「ハンバーグとくら」にて12年ほど修業された実力派。地域に根ざす正統派な洋食店です。アメリカンな音楽や小物が並ぶ店内はテーブ...
ハンバーグ

京都北山、上賀茂エリアの人気洋食店「キッチンぽっと」

京都北山、上賀茂エリアの人気洋食店「キッチンぽっと」1975年創業の手作り洋食&Cafeのお店です。丁寧に作られた味わいはもちろん、ボリュームの内容も人気の秘訣。駐車場9台分完備で家族連れや、グループでの利用もおすすめ。
ハンバーグ

京都で長年愛される老舗洋食「サラダの店サンチョ」

京都で長年愛される老舗洋食「サラダの店サンチョ」1972年にサラダの専門店としてオープン以来、多くの人に愛される洋食店。河原町と伏見に2店舗あります。今回は伏見店にお邪魔しました。100余年の酒蔵を改装。開放感あふれる店内です。丁寧に作られ...
スポンサーリンク