京都四条寺町「すき焼 キムラ」
1928年創業の昭和の味と風情をの残す大衆すき焼き店です。
なんと国産黒毛和牛のすき焼きが3,100円~、ランチなら2,200円でいただける庶民派価格が魅力。
その秘訣は元々精肉からスタートしただけあって厳選した和牛を丸ごと一頭買いしている為できる技です。
創業90余年!すき焼き1本で貫き通す芯を味わう。


四条寺町上ル。青と赤の目立つ店名看板がや暖簾が目印。

宴会・コンパ!大きく表示するのも昔ならでは。



赤い絨毯がひかれた廊下を上がるとそこは、2Fと3F合わせて全250席。

メニューはすき焼き1本!3,100円~。

レトロなショーケースに入っているだけで、いつもより美味そうに感じるビール。
本日はロースすき焼3,300円を。


調理は自分で行います。表示された行程通りにすれば問題なし!

まずは鉄鍋を強火で温め、牛脂を全体に広げます。

淡路産の玉ねぎ、九条ネギ、糸こんにゃく、麩、豆腐を入れて焼き上げます。


続いて肉を敷き詰め、砂糖をたっぷりと肉の旨味が野菜に浸透するよう煮詰めていきます。

四国の醤油を使い濃い秘伝の特製タレを注いでいきます。

さっと煮詰めていただきます!
肉は脂がのった雌牛のみを使用しているので鮮度抜群!
溶き卵にくぐらせれば舌が唸ります。
この濃さがすき焼き本来の味わいですね。
食べていてふと記憶が蘇る。そう言えば子どもの頃は、親戚の集まりがあれば大抵おばあちゃんの作るすき焼きと鯖寿司。だいたい目分量なので濃かったり薄かったり、でも旨い。威勢よくお肉を食べた思い出がタイムスリップのように駆け巡ります。
■すき焼 キムラ
075-231-0002
京都府京都市中京区寺町通四条上ル大文字300
12:00~21:00
月曜日・第3火曜不定





