京都北大路に旨い鮨屋があると評判を聞くように。
「鮨 かわの」

なんでも地元客が大変多いです。

カウンターが9席で料理は大将が一人で対応されております。
以前は「楽家ずし」というお寿司屋さんで、こちらで修業されていた店主さんが
修学院より移転されてオープンされたとのこと。

ではおまかせ10,000円を!

まずは青海苔の茶碗蒸し。
香りが良いです。

造りは先にお皿が用意され、その上にネタを置いていかれます。
まずはヒラメ。

続いて赤貝。
歯応えが良いです。

そして鰆。スモークされています。

こちらもスモークされた牡蠣。
鮨の前になかなかの逸品です。

タケノコ!器も素晴らしい。

天ぷらをいただいて、

蛸です。
ここから握りに入ります!
シャリはヒノヒカリを赤酢で仕込んださっおぱりとした味。
スミイカです。

サヨリ

漬けマグロ

中トロ

鯵

グジ

このあたりから少し炙っており、香ばしい味わい。
少し漬けにしているとのこと。
のどぐろ

金目鯛

ここで一休み。もずくで脂を流します。

貝柱

秋刀魚

雲丹 ミックスされていてクリーミー。

穴子

甘いタマゴ!

追加の鯖

トロ菜の花です。
修学院で採れた菜の花。

江戸前は独学とのことで、江戸前にこだわらず、
西も東も両党の鮨を握ってくれます。
ネタを活かした技法で、素材の旨味を最高に演出してくれます。
やや思ったより料金は高めでしたが、
味は大満足!
地元民が通うのも納得です。
■鮨かわの
075-701-4867
京都府京都市左京区下鴨東半木町72-8 【MAP】
12:00~14:00
17:30~22:00
月曜 火曜昼休


![京都四条河原町[GOOD NATURE STATION]4階「Hyssop(ヒソップ)」で「ネイチャービアテラス2025」と「夏季限定かき氷」が5月14日スタート! IMG_5487](http://gcjapan-kyoto.com/wp-content/uploads/2025/05/IMG_5487-300x300.jpg)

