一乗寺

スポンサーリンク
2018年 新店舗

天然酵母で作るパン「Bread Tukune(ブレッドツクネ)」

京都高野の元カナート洛北(現、阪急洛北スクエア)の裏に2018年4月にオープンしたパン屋。天然酵母を使い低温長時間発酵製法で熟成された生地は小麦の旨味が凝縮。色鮮やかな店内には約40種類以上のパンが!京都高野の元カナート洛北(現、阪急洛北ス...
うどん

一乗寺、ラーメン街道ど真ん中のうどん店「うどんわだ」

京都一乗寺のラーメン街道ど真ん中に佇むうどん店「うどんわだ」。店主さんは下鴨の名店「しみず」にて修業をされ独立して早10年。しみずの流れをくむカレーうどんとして有名で2018年2月に元田中里ノ前より一乗寺に移転オープン。天天有や夢を語れの向...
ランチ

こだわりの蕎麦、一乗寺「ぎお門」

京都一乗寺、白川北大路を東へ、こだわり出汁で作る蕎麦や丼がいただける「ぎお門」創業40年以上のお店で地元の方はもちろん、詩仙堂などの観光地も近いので観光客の方も。場所柄、車が必要ですが店前に5台ほど停めれる駐車場があるのでありがたい。白川北...
うどん

抜群の安定感!一乗寺のうどん居酒屋「金ちゃん」

京都一乗寺で抜群の安定感を誇る「金ちゃん」うどん店と表記してありますが居酒屋使いができ、うどんももちろんですが、結局居酒屋使いが丁度よく、居心地がいいそんなお店です。一乗寺ラーメン街道に佇むうどん!カウンター10数席に6人ほどが座れるテーブ...
一乗寺

常連に愛される名物お母さんが待っている!一乗寺「居酒屋わや」

京都一乗寺「居酒屋わや」常連さんに愛される名物お母さんが有名。ご夫婦で切り盛りするお店で、100種類を超える料理と日本酒、焼酎が豊富で全国各地からスポットで取り入れる銘柄のお酒を合わせるのが定番。一度行けばまた行きたくなるアットホームなお店...
パン

京都一乗寺の個性派パン「ぱんのちはれ」

京都一乗寺駅近く「ぱんのちはれ」個性的なパンが多数並ぶ2015年にオープンしたお店。「パンのちはれ」いい名前ですよね。センスの良さが伝わります。一乗寺駅から数秒の距離。広い間口から店内に一歩入ると、真ん中の大きなカーブのカウンター上にはどっ...
2019年 新店舗

京都一乗寺「CAFE NUMBER EIGHT(カフェナンバーエイト)」2019年9月20日オープン!

京都一乗寺の恵文社すぐ近くにCAFE NUMBER 8(カフェナンバーエイト)」が2019年9月20日オープン!北白川の「パティスリー タツヒト サトイ (Patisserie TATSUHITO SATOI) 」の3号店で、9月中はテイク...
2019年 新店舗

京都一乗寺高野エリア、心温まる手作り洋食「まるさか洋食堂」

京都一乗寺高野エリア、賀茂波爾神社(通称赤の宮神社)前に「まるさか洋食堂」が2019年3月オープン。元々カフェがあった場所に隠れ家洋食屋として開店。オープン直後から満席になる隠れた名店です。場所は一乗寺のラーメン通り西側の道沿いで地元の方が...
2019年 新店舗

京都一乗寺「まんぼう食堂」3月18日オープン!

京都一乗寺ラーメン街道に「まんぼう食堂」が2019年3月18日オープン!場所はびし屋のほど近く、餃子専門店 福吉 一乗寺の跡地です。メインメニューは半熟たまごの親子丼と日替わりの定食。女性店主が切り盛りする彩り豊かな定食が味わえます。ラーメ...
2019年 新店舗

京都一乗寺に「麻辣湯麺BAOBAO」2019年2月5日オープン!

京都一乗寺のラーメン街道に「麻辣湯麺BAOBAO」が2019年2月5日オープン!「麻辣湯麺(マーラータンメン)」とは?中国発祥の、麻「山椒の痺れる辛さ」と辣「唐辛子の辛さ」味のスープ春雨のことで、麻辣味は今ブームになっています。東大路北大路...
スポンサーリンク