ステーキ

スポンサーリンク
2021年 新店舗

烏丸蛸薬師地下に隠れ家イタリアン「LOCANDA SENESE(ロカンダ セネーゼ)」2021年6月1日オープン!

京都烏丸蛸薬師東側地下に隠れ家イタリアン「LOCANDA SENESE(ロカンダ セネーゼ)」が2021年6月1日オープン!ランチは日替わりで肉or魚+手打ちパスタ、サラダがワンプレートになったセット。スープ、パン付きで1200円。夜は豪快...
ステーキ

赤字覚悟の極上丼「宝堂~KARASUMA~」

京都四条烏丸、綾小路新町「宝堂~KARASUMA~」。京都らしい古民家の町家酒場です。夜は1Fでは鉄板や炭火を使った肉料理、煮込み料理がアラカルトで楽しめ、2階は宴会利用などでもつ鍋やすき焼きがコースでいただけます。2020年春頃からランチ...
ステーキ

東洞院三条に炭焼とワインの店「Skal(スコール)」が2021年3月3日オープン!

京都東洞院三条に炭焼とワインの店「Skal(スコール)」が2021年3月3日オープン!大阪中崎町で人気の「食堂PLUG」の系列店です。ランチは3種類のパスタとステーキとチキンの2種類の炭焼き、ディナーではタパスやパスタに加え、牛、鶏、豚、羊...
ステーキ

室町蛸薬師、ボリュームランチ「亀山学」

京都室町蛸薬師を西へ。海鮮を中心としたメニューが味わえる「亀山学」。夜は一言様お断りと敷居が高いが、昼は初めてでもOK!日替わりの丼に小鉢がたくさん付くボリューム満点ランチがいただけます。室町蛸薬師西入る。「亀山学」の表札のみなので、一見通...
2020年新店舗

四条烏丸テラス席完備のお洒落イタリアン「The Terrace of Kyoto(ザテラスオブキョウト)」

京都四条烏丸、四条室町下ルの池坊短期大学地下1階に「The Terrace of Kyoto(ザテラスオブキョウト)」が2020年12月15日オープン!店名もそのままに滝が流れるテラス席を始め白を基調とした南国レストランのような全70席の空...
2020年新店舗

柳馬場三条上ル「イタメシヤ カルネオ」2020年10月8日オープン!

京都柳馬場三条上ルに「イタメシヤ カルネオ」2020年10月8日オープン!店名の由来はイタリア語で カルネ=「肉」 オ=「男」との事。それもそのはず、京都の人気焼き肉店「益市グループ」プロデュースの新業態なんです。シェフでもある店長さんはオ...
とんかつ・かつ丼

京都名物!唯一無二のピネライス!「キッチンゴン」

京都の西陣と六角通りの2店舗ある昭和45年創業の老舗洋食店「キッチンゴン」。名物メニューのピネライスは唯一無二の存在です。アメリカで修業された店主が切り盛りするボリューム満点の洋食メニューが味わえますよ。こちらは六角通り高倉の六角店。店内は...
おもてなしするならこの店

京都ホテルオークラの最上階「鉄板焼 ときわ」

本日は河原町御池「京都ホテルオークラ」の最上階でいただける「鉄板焼 ときわ」へ。最上階の鉄板焼カウンターでは特選和牛や海鮮、野菜などの鉄板焼コースと京都の絶景が体感できます。京都ホテルオークラ17階。店内は広々カウンターや個室など合計60席...
2019年 新店舗

とにかく肉とチーズ!「炭焼き塊肉ときどきチーズ 梅田テラス店」

大阪梅田の泉の広場の地上あたりに位置する「炭焼き塊肉ときどきチーズ 梅田テラス店」とにかく肉とチーズ押しのお店が2019年5月30日オープン。肉とチーズを背景に大阪に数店舗展開する「株式会社DIC」が運営のお店。まずエレベータで8階へ。ドア...
2019年 新店舗

四条麩屋町下ル 「炭火とワイン 四条FUYACHO店」2019年12月21日オープン!

四条麩屋町下ル に「炭火とワイン 四条FUYACHO店」2019年12月21日オープン!京都では京都駅前や四条烏丸に次いで3店舗目。特徴は何と言っても産地や調理方法にこだわった炭火肉料理を中心に時間無制限19種類のボトルワイン飲み放題!厨房...
スポンサーリンク