Bar

スポンサーリンク
Bar

京都駅で使えるBar「minibar(ミニバー)」

京都タワー横のBar「minibar(ミニバー)」エムワンビル3階にありますよ。階段を上がるとそこは大人のバーminibarとはホテルの部屋にあるお酒が入っている冷蔵庫や棚の事を言います。店内はカウンター6席にテーブル席が10数席。2名用の...
Bar

四条烏丸で2軒目行くなら、笑いの絶えない「おもい川」

1件目でお腹も満足、すこしほろ酔いでお酒も良い感じそんな時、だいたいこうなります。「次どこ行こうか?」こんな会話があちらこちら。そこで携帯片手にモタモタ、ウロウロしているとせっかくの盛り上がりも少しげんなり。そこで四条烏丸付近で2軒目行くな...
Bar

大阪北新地「堂島サンボア」~2018年サンボア100周年~

東京、大阪、京都と計14店舗「サンボア」が2018年創業100周年。今回は大阪北新地にある「堂島サンボア」へ。「堂島サンボア」は1925年大阪北浜に開店した「北浜サンボア」系統。店名の由来は2つあり、ひとつは谷崎潤一郎が朱欒(ざぼん)のポル...
2017年 新店舗

京都木屋町「レコード酒場 ビートルMOMO」9月よりノーチャージ開始!

京都木屋町で2017年6月にオープンした「レコード酒場 ビートルMOMO」以前は銀座で『beatle lane』というお店をされていて今回はるばる京都へ。レコードの良い音と旨い酒で酔いしれる良いお店。なんと街で噂の「いっきゅう木材」の看板が...
2018年 新店舗

木屋町に「京野菜×日本酒BAR Pick(バー ピッグ)」2018年5月2日オープン

元立誠小学校前の木屋町と先斗町の路地に誕生した女性に嬉しいBAR。珍しいドリンクがあると噂に。その秘密は京野菜を日本酒で漬けて作る新感覚の京野菜カクテル「漬け酒」7席のカウンターに並ぶのがまさに「漬け酒」セロリや生姜は生のまま、万願寺唐辛子...
Bar

舞妓さんも訪れるBAR「祇園 葵」

祇園白川の巽橋に佇む「祇園 葵」切通しに小さく表札が掲げられていて、大正時代の建物を改装したBarです。訪れると隅に舞妓さんがプライベートで来られていました。ちょうどよい灯りのカウンターに座り、まずはフルーツカクテルを。季節のイチゴすっきり...
スポンサーリンク