京都駅[酒場のはったり] 食と空間にこだわり抜く昭和レトロ酒場! 2025年10月19日オープン!
京都駅西洞院七条上ルに昭和レトロ酒場がオープン。
[電氣食堂]出身の店主さんが満を持して独立。
高知直送の鰹の藁焼きたたきなどの鮮魚や自家製豆腐などこだわり感じるメニュー。
京町家を改装した店内はカウンターエンドのちゃぶ台や半個室座敷など落ち着く雰囲気。目指すはおじさん同士が和気あいあいとする古き良き愛され酒場。

京都駅より徒歩10分ほど。
西洞院七条上ルに佇む京町家。
「はっ」の暖簾や酒場のネオンが目印。


店内は1Fカウンター席にちゃぶ台の特等席。
床下から出てきた昭和40年代の新聞紙が壁一面に。

2Fは実家に帰ったかのような懐かしい雰囲気。
セルフドリンクで4~6名で半個室風に使うことができますよ。

メニューはこちら。
名物は高知直送、鰹の藁焼きたたき。
その他自家製豆腐や湯葉、お酒に合う逸品やアテがズラリ。

藁焼き鰹たたきはちゃぶ台前の特製焼き台で豪快に焼き上げてくれます。

鰹の藁焼きたたき 1680円
渾身の藁焼きに拘る。
目の前で藁焼きにした出来たての鰹はぷりっぷり。
高知の天日塩がまたいい味出してくれます。
高知市中央卸売市場の丸竹商店より直送。
店主さんが高知出身とのことでこだわりが感じられます。

本鮪盛り 1480円
山盛りの鮪盛り。
中とろ、すき身、赤身を食べ比べできますよ。

本鮪ホホ肉 980円
天然の本鮪をたたきで。
薬味でさっぱり。

京の都もち豚と太もやしスーパーソースでせいろ蒸し 850円
豚はもちっと食感で柔らかく旨味たっぷり。
太もやしとの相性も抜群。
何より自家製ブレンドのスーパータレが飲み干したいほどうまい。

自家製豆腐 800円
こちらも名物の豆腐。
上田とうふの高濃度13%の豆乳で作る自家製豆腐。
豆腐に味があるとはまさにこのこと。
塩で豆腐そのものを味わってください。
京都駅で新たな酒場の誕生。
食と空間にこだわり、満足すること間違いなし。
昭和レトロな雰囲気もほっこり落ち着く。
決して「はったり」ではない、今後人気になること間違いなし。
■酒場のはったり
075-366-4948
京都市下京区西洞院通七条上ル福本町417-1
17:00〜23:00
土日祝16:00〜23:00(Lo22時半)
https://www.instagram.com/hattari_kyoto/

![京都駅、近鉄みやこみち内[SPICE TRY]魅惑の創作カツカレー! IMG_2561](http://gcjapan-kyoto.com/wp-content/uploads/2025/03/IMG_2561-300x300.jpg)
![京都駅[九州ろまん七笑]リーズナブルな古民家酒場 IMG_9445](http://gcjapan-kyoto.com/wp-content/uploads/2025/10/IMG_9445-300x298.jpg)
![京都駅「炭棲堂」新鮮野菜×炭火![五十家グループ]の新店舗が3月26日オープン! IMG_3193](http://gcjapan-kyoto.com/wp-content/uploads/2025/03/IMG_3193-300x300.jpg)
