河原町・木屋町・先斗町

スポンサーリンク
2018年 新店舗

三条河原町上ル「鶏と野菜 炭焼 久三酉(ひさどり)」2018年10月20日オープン!

三条河原町を一筋上ル、河原町と木屋町の路地「鶏と野菜 炭焼 久三酉(ひさどり)」2018年10月20日オープン!烏丸の「くちばしモダン」出身の若き店主さんが満を持して独立。しっかり作られたロゴもいい感じ。店は2Fにありますよ。白を基調にした...
おでかけグルメ

誰もが知る定番メニューを料亭仕込みの技で「食堂おがわ」

四条河原町下ル路地に佇む「食堂おがわ」京都の有名店「余志屋」や「祇園 さヽ木」より修業され、2009年7月に独立オープン(現在の場所は2010年12月より)誰もが知る定番メニューを割烹級の技で提供してくれるのが評判を呼び、京都イチ予約の取れ...
2017年 新店舗

河原町仏光寺、心温まるアテや定食が味わえる「夜めしや きみ」

河原町仏光寺上る東側の2Fで心温まるアテや定食が味わえる「夜めしや きみ」2017年6月24日openです。看板はなく、知る人ぞ知る隠れ家空間です。柱に小さく表記されてはいますね。2Fに上がると10席ほどの大きなコの字カウンター!女性店主が...
2018年 新店舗

「京の焼肉処 弘 四条木屋町店」2018年10月31日オープン!

「京の焼肉処 弘 四条木屋町店」2018年10月31日オープン!4月の西院店のオープンに続き、四条木屋町へ12店舗目です!場所は四条木屋町上る、元チファジャの跡地ですね。高瀬川添いで目立つ場所です。迫力あるロゴもいい感じ。人通りが多い場所な...
お好み焼き・焼きそば・たこ焼き

みんなでわいわい四条河原町のたこ焼き酒場「京の華」

みんなでわいわい四条河原町のたこ焼き酒場「京の華」たこ焼き屋はあっても、自分で作る事ができるのは珍しい。四条河原町上ル、通り沿いの東側の地下1F階段を降りると、そこは最大60名が入れるスペースが。たこ焼きは4種の厳選粉を独自でブレンドし「ベ...
すっぽん

木屋町で気軽にスッポンを「ツバクロすっぽん食堂」

木屋町で気軽にスッポンを「ツバクロすっぽん食堂」すっぽんは高級と思いきやこちらではなんとすっぽん鍋が2000円~いただけます。木屋町御池下ルのビル4F入り口にはすっぽんの甲羅が。店内はカウンターやテーブル席、そして20名以上で貸切れる半個室...
2018年 新店舗

「大起水産回転寿司 新京極店」2018年10月19日オープン!

「大起水産回転寿司 新京極店」2018年10月19日オープン!四条新京極上ル、スタンドのちょうど前です。河原町、木屋町界隈はもちろん、新京極にも回転寿司の進出が止まりません。大起水産としては近くの寺町三条にも既に店舗がありますよ。こちらは提...
2018年 新店舗

大和大路団栗西、十割蕎麦専門店「10そば」2018年10月17日オープン!

大和大路団栗西、十割蕎麦専門店「10そば」2018年10月17日オープン!東京、虎ノ門の行列のできる蕎麦屋「港屋」にインスパイヤされたとのことで、国産蕎麦粉100%で打った自家製麺と「蕎麦にラー油」という新しいつけ蕎麦を提供してくれます。場...
ランチ

三条京阪、100年以上続く老舗食堂「篠田屋」

三条京阪、100年以上続く老舗食堂「篠田屋」1904(明治37)年創業の昭和レトロ感溢れるれるお店です。このようなお店は永遠に残ってほしいと願いますね。11:30分のオープンと同時にお客さんが押し寄せます。うどん・そば・丼といった定番の食堂...
ホテル

京都ホテルオークラの隠れ家寿司カウンター「京料理 入舟」

京都ホテルオークラの隠れ家寿司カウンター「京料理 入舟」情緒あふれる日本庭園が眺めれるテーブル席や座敷などはもちろん、実はお寿司カウンターがあるこちら。このカウンターの存在は知らない方も多いのでは。京都ホテルーオークラ6Fにあります。朝、昼...
スポンサーリンク