スポンサーリンク
ランチ

京都哲学の道添い、テラス席完備のリゾートカフェ「riverside cafe GREEN TERRACE(リバーサイド カフェ グリーンテラス)」」

京都哲学の道添い、テラス席完備のリゾートカフェ「riverside cafe GREEN TERRACE(リバーサイド カフェ グリーンテラス)」京都銀閣寺近く、哲学の道沿いにある緑に囲まれたリゾートカフェ。店内はソファ席やテラス席完備でゆ...
2023年新店舗

京都四条烏丸路地裏、鶏好きの為の鶏料理店「食堂トリズキ」

京都四条烏丸路地裏、鶏好きの為の鶏料理店「食堂トリズキ」京都烏丸綾小路と仏光寺の路地裏に鶏好きの鶏好きによる鶏好きの為の鶏料理店。大阪の「立ち呑み ジャックとマチルダ」「立ち呑み あずき色のマーカス」などを運営する「クラマ計画」による京都2...
2023年新店舗

京都浄土寺、地域の愛され酒場「あったかご飯処 信のじ」

京都浄土寺、地域の愛され酒場「あったかご飯処 信のじ」京都浄土寺エリアに2023年5月移転オープン。元々は東山丸太町の熊野神社近くで7年営業後、コロナ禍もあり移転。クラウドファンディングを利用しての復活とあって応援する常連さんも多数。その秘...
とんかつ・かつ丼

京都円町の絶品豚天&トンカツ「とんかつマルミ」

京都円町の絶品豚天&トンカツ「とんかつマルミ」京都円町、西大路新二条通りを西へ。創業50余年、地域に愛される人気とんかつ店です。おすすめは三河もち豚を使用したとんかつとふわっふわの豚天!他にコロッケやエビフライなど豊富な洋食メニューがライン...
2023年新店舗

京都四条高倉「電氣食堂」の想いを継承「めし処ぽち」2023年4月オープン!

京都四条高倉「電氣食堂」の想いを継承「めし処ぽち」2023年4月オープン!京都四条高倉の路地奥に2023年4月オープンの創作料理店「めし処ぽち」。「電氣食堂」の店長さんが建物はそのままに、料理はブラッシュアップし独立継承。特に鮮魚に力を入れ...
2023年新店舗

京都河原町二条上ル、酒好きファン多数の愛され酒場「とよこや」

京都河原町二条上がる、酒好きファン多数の愛され酒場「とよこや」2023年、増え続く昼から呑める店!京都河原町二条上ルに2023年5月10日オープン。若き女性店主さんが切り盛りする昼から呑める酒場。12時~21時までの通し営業、定食やアテ、鉄...
2023年新店舗

京都北野商店街に佇む地域密着酒場「お酒とお料理 おまち」

京都北野商店街に佇む地域密着酒場「お酒とお料理 おまち」京都千本中立売を西へ。北野商店街の真ん中に佇む地域密着酒場です。京都の人気居酒屋出身の店主さんご夫婦が切り盛りするアットホームな雰囲気が魅力的。昼12時~21時30分(L.O20時30...
お好み焼き・焼きそば・たこ焼き

京都西院、昭和28年創業の老舗お好み焼店「湯浅(ゆあさ)」

京都西院、昭和28年創業の老舗お好み焼店「湯浅(ゆあさ)」京都西院、阪急嵐電西院駅すぐ。変わりゆく西院で昔から変わらず佇む昭和28年創業の老舗お好み焼き店。昔ながらのスタイルでお好み焼、鉄板、焼きそばなど王道メニューがいただけます。昔は緑の...
2022年 新店舗

京都西院、昼から呑める和食酒場「お酒と旬saiてとて。」

京都西院、昼から呑める和食酒場「お酒と旬saiてとて。」京都西院駅より徒歩8分。昼12時から22時までの通し営業で、昼から呑める和食酒場。料亭や居酒屋などで腕を磨いた店主によるカジュアル酒場。2022年10月にオープンし使い勝手の良さから常...
グッチジャパン的オススメ店

京都烏丸御池、伝統と革新の日本料理「料かわしま」

京都烏丸御池、伝統と革新の日本料理店「料かわしま」京都烏丸御池の築100年の町家をリノベーションした日本料理店。京都の料亭や海外などの星付きレストランで修行され2022年9月に満を持してオープン。オープン直後から瞬く間に話題になり今や予約は...
スポンサーリンク