スポンサーリンク
Bar

京都に2店舗の町家bar「The door」

京都に2店舗の町家bar「The door」京四条高倉下ルの高倉店と四条堀川の堀川店の2店舗。どちらも町家barで雰囲気が素敵です。本日は高倉店へ。京都らしい古い町家をリノベーションした落ち着いた一軒家大きな木に書かれたロゴもいい感じ扉を開...
ステーキ

京都三条烏丸・ラテン系ノリで楽しいお店「Comida Latina COSTA (コスタ)」

京都三条烏丸の交差点を西へ。メキシコとスペインの良いとこを取ったようなラテン系ノリで美味しく楽しく陽気に飲んで食べれるお店「Comida Latina COSTA (コスタ)」人気の牛ハラミのグリルやアヒージョ、タパス、タコス、チップスなど...
2018年 新店舗

京都九条大石橋「寿司&BarKOLEKSI」2018年10月1日リニューアルオープン!

京都九条の大石橋交差点にある「寿司&BarKOLEKSI」が2018年10月1日リニューアルオープン!以前はダイニングでしたが、今回寿司がプラス!KOLEKSIとは集めるという意味で多くの人に「集まってきてほしい」との思いが。こちらでいただ...
2018年 新店舗

新町錦・キーマうどんと京スイーツ「京都四条くをん」2018年12月10日オープン!

京都新町錦に、かしわキーマうどんと京スイーツ豆華(とうか)が名物の「京都四条くをん」が2018年12月10日オープン!「くをん」とは「久遠」との事で末永く京都で愛される店になるよう命名。 うどんどカレーを組み合わせた新しい「かしわキーマうど...
おもてなしするならこの店

河原町三条上がる・和素材を柔軟な発想で。イタリアン「Obase(オバセ)」

三条河原町を2筋上り西へ。イタリアン「Obase(オバセ)」        「イル・ギオットーネ」や「レストランよねむら」などで修業された小長谷さんが2015年3月独立オープン。四季折々の野菜や京食材を柔軟な発想で取り入れる創作イタリアンが...
ビール・クラフトビール

四条堀川、街中キャンプのように飲む「BUNGALOW(バンガロー)」

四条堀川東の「BUNGALOW(バンガロー)」イメージは街中キャンプをしているかののように飲む心地よさ。15時から空いているこちらは外国人や地元客がひっきりなしに訪れる人気店です。こちらは2012年にオープン。2017年には寺町御池に2号店...
2016年 新店舗

三条河原町、良い音楽と良いお酒「CINEMATIK SALOON(シネマチックサルーン)」

三条河原町のユニティービルの7階にある、良い音楽が流れと良いお酒が味わえる「CINEMATIK SALOON(シネマチックサルーン)」看板はないのですが安心してください。エレベータを上るとそこは驚きの異空間。暗闇の中に広がる空間の中は圧巻の...
2018年 新店舗

京都、鹿ケ谷で松坂豚が味わえる「マんプクカツヤ」2018年11月21日オープン!

京都、鹿ケ谷の錦林車庫前で松坂豚が味わえる「マんプクカツヤ」が2018年11月21日オープン!こちらでいただけるのは高級ブランド豚「松坂豚」松坂豚は三重県松阪市山越畜産こだわりの三元豚で、脂っこくなく、甘味がしっかりしているのが特徴。そんな...
Bar

京都駅で使えるBar「minibar(ミニバー)」

京都タワー横のBar「minibar(ミニバー)」エムワンビル3階にありますよ。階段を上がるとそこは大人のバーminibarとはホテルの部屋にあるお酒が入っている冷蔵庫や棚の事を言います。店内はカウンター6席にテーブル席が10数席。2名用の...
イタリアン

烏丸三条「烏丸DUE(ドゥーエ)」のお得ランチ

烏丸三条「烏丸DUE(ドゥーエ)」新鮮野菜のグリルが楽しめるイタリアンバル。昼はビジネス街でお得なランチが味わえます。レトロな洋館、文椿ビルの1F豊富な鉄板料理がランナップで中でも野菜には力を入れており、京丹後の契約農家から届く採れたての野...
スポンサーリンク