京都山科小野駅すぐ[若狭湾天然活魚料理大将]1965年創業の実力派海鮮処

グッチジャパン的オススメ店

京都山科小野駅すぐ[若狭湾天然活魚料理 大将] 1965年創業の実力派海鮮処

創業1965年の老舗海鮮処。元々は先代が大将軍にてうどん店を構えており、1968年に山科小野に移転。
名前の“大将“は大将軍から来ています。
2代目と3代目が切り盛りしており、若狭には自社水槽車にて毎週セリに仕入れる力の入れよう。また北海道や東北、四国など日本全国の漁港からも直送される鮮魚は、京都では味わうことのできない珍しい魚も。豊富な海鮮は刺身はもちろん焼、煮など多彩に堪能できます。
京都で味わう折り紙つきの実力派海鮮処。

地下鉄小野駅すぐ。

店内はカウンターや掘りごたつ席、座敷など。座敷は最大40名ほど入れるスペースで、団体や家族連れにもおすすめ。

メニューは日本全国から仕入れる鮮魚が自慢。
蟹やふぐ、牡蠣なども通年で食べることができますよ。

中でも若狭には週1回セリに行っており、鮮度抜群の魚が味わえますよ。

付きだしとキンキンに冷えたビールで乾杯

お造り盛り合わせ1人前1800円(※写真は2人前)
へだい、サメガレイ、がしら、本まぐろ。
とにかく身がぷりっぷりで甘さが他とは違います。
口の中でとろける味わいは海の近くで食べているよう。

魚の頭は骨せんべいにしてくれますよ。

若狭さばのきずし 1320円
極厚で味わいも抜群。

黒はもの蒲焼き1200円
名物料理のひとつ。北海道の黒鱧を蒲焼に。
鰻のような濃厚な味わいは満足感溢れます。

年中いただける牡蠣。
この日はカキフライで。

あんこうの唐揚げ 990円
身がふっくら、もちもち。

若狭の天然もずく 660円
シャキシャキ食感とさっぱりさが魅力。

日本全国から魚に合わせた日本酒もおすすめ。

〆は大将巻き 1520円
自慢の海鮮をふんだんに。

かなりレベルの高い海鮮処。
場所柄地元の方多数で、アットホームさも魅力。
珍しい鮮魚や季節の魚をお好みの味わいで。
足を運んででも行く価値ありの海鮮処です。

■若狭天然活魚料理 大将
京都府京都市山科区勧修寺東出町43 ニュープラザ小野 1F
11:00 – 14:00
17:00 – 22:00
木のみランチ休み
月休み
https://www.wakasataisho.com/

タイトルとURLをコピーしました